岩手大学 理工学部
33/52

IWATE UNIVERSITY33064063068067065066069070高橋 克幸|TAKAHASHI Katsuyuki 5E■ 役職/准教授 Associate Professor■ 専門/高電圧パルスパワー工学 High-voltage pulsed power engineering プラズマ工学 Plasma engineering 静電気工学 Electrostatic engineering 放電プラズマを用いた汚水の浄化高電圧を用い、水中で放電プラズマを発生させると、ヒドロキシラジカルなどの非常に酸化力が高い化学的活性種が生成されます。これを利用することによって、従来の汚水処理技術では分解が困難であった難分解性有機化合物を、選択制無く高速で分解処理することができます。この技術の確立と普及実現のため、放電現象の理解、電源によるプラズマの制御、有機化合物分解効果の実証、処理システムの検証など幅広く取り組んでいます。恒川 佳隆|TSUNEKAWA Yoshitaka5EⅡ■ 役職/教授 Professor■ 専門/ディジタル信号処理 Digital Signal Processing システム工学 System Engineering 計算機工学 Computer Architectureディジタル信号処理の応用とハードウェアアルゴリズムの開発高度情報化社会の形成において、「ディジタル信号処理」の重要性は益々高まっています。本研究室では、ディジタル信号処理の基礎から応用まで、さらには高性能LSIプロセッサの研究開発を行っています。また、映像処理や暗号処理の分野など高速性が求められる各種のアプリケーションにおいて、これまでとは異なる、並列実現を前提とする新たなハードウェアアルゴリズムの研究開発を行っています。西館 数芽|NISHIDATE Kazume5EⅡ■ 役職/教授 Professor■ 専門/電子デバイス Electronic Device Physics最新の科学理論とスーパーコンピュータを駆使し、物質の電子構造を探る私たちの現代生活を支える半導体。その性質は、バンドギャップや欠陥準位、不純物レベルといった電子構造に由来します。私たちの研究室では、最新の科学理論とスーパーコンピュータを駆使して、物質の電子構造を探っています。本間 尚樹|HONMA Naoki5EⅡ■ 役職/教授 Professor■ 専門/無線通信工学 Wireless communication アンテナ工学 Antenna engineering 電磁波工学 Radio wave engineering電波枯渇問題を解決するアンテナシステム技術の研究携帯電話に代表される「ワイヤレスコミュニケーション」の普及にともなう電波枯渇問題を解決するアンテナシステム技術に取り組んでいます。特に注目しているのは「MIMO(Multiple-Input Multiple-Output)伝送」。これは、利用周波数を増やさずに大容量伝送を実現する画期的技術です。また、人と人だけではなく物どうしの通信や、ワイヤレスコミュニケーション技術の非通信分野への適用についても検討を行っています。三浦 健司|MIURA Kenji5EⅡ■ 役職/准教授 Associate Professor■ 専門/磁気応用工学 Applied magnetics 電子デバイス工学 Electronic device engineering 環境電磁工学 Electromagnetic compatibilityマイクロ波帯電磁複合材料作製・評価とその応用スマートな情報通信社会実現のため、高速通信だけでなくセンシングや電力伝送に電波を利用する試みが進んでいます。私たちは誘電特性と磁気特性を高周波帯で併せ持つ電磁複合材料とその応用デバイスに関する研究を行っています。応用のひとつとして、混練型木質プラスチックを母材とした電波吸収体を提案しており、電波干渉が起こっている空間でも違和感なく設置できる、内・外装材と一体化した電波吸収体の実現を目指しています。向川 政治|MUKAIGAWA Seiji5EⅡ■ 役職/教授 Professor■ 専門/放電プラズマ工学 Discharge Plasma 半導体工学 Semiconductor 素粒子物理 Particle Physics放電プラズマの生成と応用放電プラズマの生成と応用を主な研究対象としています。放電プラズマは、各種材料の表面改質や半導体デバイスプロセスなどに幅広く用いられています。現在は主に、プラズマから基板の熱流束の測定や、低誘電率薄膜、大気圧プラズマ、マイクロプラズマの研究、および放電プラズマに関する各種計算を行っています。また、大気圧プラズマの応用として、高分子材料表面処理(親水化、疏水化、窒化)の研究に、学内外の研究者とともに携わってきました。村田 健太郎|MURATA Kentaro5E■ 役職/助教 Assistant Professor■ 専門/無線通信工学 Wireless communication engineering マイクロ波工学 Microwave engineering 電源管理不要とするワイヤレス給電の実現に向けた多面的研究電池交換やケーブル充電不要で遠くのものに電力を供給可能とする、電波方式のワイヤレス給電技術の研究に取り組んでいます。実は本技術の実現には、給電効率の向上だけでなく、電池切れ端末の位置検出や、生体や他の無線設備への電波干渉回避も必要不可欠です。当研究室では、最先端のマイクロ波理論/無線信号処理技術を駆使したハード・ソフト双方向的なアプローチにより、本技術を取り巻く多面的な技術障壁の解決を目指します。明石 卓也|AKASHI Takuya8FⅢ■ 役職/准教授 Associate Professor■ 専門/メディア情報学 Media Informatics コンピュータビジョン Computer Vision ヒューマンインタフェース Human Interface ヒューマンセンシング Human Sensingマシンと人間のよりよい関係の構築ロボットなどのマシンと人間のよりよい関係の構築のために重要な、マシンが人間を理解するための技術(HS:ヒューマンセンシング)や、マシンと人間の境界(HI:ヒューマンインタフェース)。本研究室では、基礎研究として人工知能や進化計算を用いたコンピュータビジョン、HS、視覚情報処理を研究。応用研究では、生理学・心理学的知見に基づくHI、人物追跡、ロボットの自律動作のための視覚情報処理システムなどの研究を行っています。

元のページ  ../index.html#33

このブックを見る