岩手大学 理工学部
7/56

2537現在現在波長(μm)星形成領域のダストからの遠赤外線中心核ブラックホール周りのダストからの中間赤外線中心核ブラックホールや星形成領域からの電波20501005005000120cmIWATE UNIVERSITY物理・材料理工学科 数理・物理コース花見 仁史教授   石垣 剛准教授システム創成工学科 機械科学コース上野 和之教授宇宙の進化生命の誕生[40億年前]地球の誕生[46億年前]銀河の形成と進化最初の星[130億年以上前]晴れ上がり(37万年後)量子のゆらぎの生成宇宙創生[138億年前]1/10001/21中間赤外線遠赤外線電波水素原子水素原子核原子核と電子[3分]陽子クォーク[10-34秒]物質の進化原子[37万年]核子[10-4秒]ビッグバンインフレーション10明るさ(等級)15ヘリウム原子20星からの紫外線と可視光25中性子1.05.0ヘリウム原子核電子陽子中性子宇宙の大きさ40億年前の成長期にある銀河のスペクトル紫外線可視光カプセル■■■気■とカプセル■動を■成■■た空気力学シミュレーシ■ン 宇宙■138■■■の■生■後にインフレーシ■ンとよ■■る10の22■■に■なる■■な■■を■た■■のとき■空間■■き■■■■■■ぼ一■で等方となる一方■■■な■の■となる■度■■■■生■■た■エネル■ー■物質と■に■■■■るとインフレーシ■ン宇宙■■■■■高■高■度■■の■ッグ■ン宇宙となる■■後■■■■とな■た■■による■度■下に■■■■ク■ーク■■■子■■その■子■■原子■■形成■■た■■生■分後に■水素と■リウムの原子■と電子と■子に■た■■た宇宙■■その後37■■間■■■■■3000度■度■で■■ると電子■水素と■リウムの原子に■■込■■る■そ■■で■電子と■■に■■■■いた■■■■に■■るよ■にな■■宇宙■■■■■る■■の後■■■の■■生■■■■の■■々の■■と■形成■■き■■■に■■■形成■■■現■の■■宇宙とな■た■ 有■の■■の■による■測で■■方を■る■■■■に■■のぼ■る■宇宙の■■■■■■で■■のぼる■の■測をするとイン 2018■■■■■子■宇宙センター■■■■■■大の宇宙ステーシ■ン■■機「■■のと■」■号機■■■■■■■た■■■宇宙ステーシ■ンに■■な物■を■け■■■に宇宙■■■療研究用な■に■■■るたん■■質結晶を■■■る■■■に■■を■■た「■■のと■」■号機■大気■■入の■■に■■本■となる小型■■カプセルを分■■たん■■質結晶を■■たカプセル■予定■■■いた小■原■■南■■■に■■■水■■■画■■■に成■■た■ 岩手大学で■JAXA(宇宙航空研究開発機■)■■の受■研究を受け■カプセル■■下する■の気■の乱■とカプセルの■■磁気支■装■を用い■行■カプセルの■動飛行■■実験フレーシ■ンの化石で■る■度■■■■明■■にでき■そ■■現■の■■分■をよ■再現■■いる■■のよ■に■■■を■と■■■■の■■生■■■■■に■■系と生命の■生■でを■な■■■へと■化■■きた■■で■る■その■■■■■■■いない■■宇宙を明■■にするた■に■花■・石■■■よ■■方の■■を■々な波長の■で■測する■とを■■する■々を■■■いる■に■い■研究■■いる■■■の「■■のと■」■号機の■画に■■加■■いない■■カプセル■本■的に■用■■る■■に向け■■■■■の研究と実験を行■■いる■ 「空気の■■をコン■ューターでシミュレーシ■ンするとと■に■3/100■■の■■■型での実験■行■■い■す■磁石で■■■■たカプセルに■を■■る■とで■その■■方を■測■■す」と■るの■■野■之■■■■岩手大学で■■実験に■■な装■■■の開発■手■け■いる■ ■■で■■の地下に■大な空■■■る■と■■■■■水■■■■■いる可能性■■■きた■■た■2020■■に■小■■「リュウグウ」■■小■■■■機「■■■■■」の■■■予定■■■いる■■■■■■の宇宙開発■■■す■す■■■■ない■のにな■■い■■■■■銀河の進化を探る量子のゆらぎから生命をつなぐ銀河宇宙へ飛び出すJAXAと協力し回収カプセル本格運用へ

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る