岩手大学 令和6年度 入学者選抜要項
46/58

システム創成工学科学科・コース電気電子通信コース知能・メディア情報コース機械科学コース社会基盤・環境コース 次の二つの条件を満たし,かつ人物,学力ともに優れ,出身学校長が責任をもって推薦できる者①… 電気電子通信工学の分野の勉学に意欲があり,大学での学修に優れた成果が期待できる者②… 出身学校において,「物理基礎,物理,理数物理」から1科目以上及び「化学基礎,化学,理数化学,科学と人間生活」から1科目以上を履修している者 なお,推薦できる人数は,1校3名以内とします。 次の二つの条件を満たし,かつ人物,学力ともに優れ,出身学校長が責任をもって推薦できる者①… 知能・メディア情報工学の分野の勉学に意欲があり,大学での学修に優れた成果が期待できる者②… 出身学校において,「物理基礎,物理,理数物理」から1科目以上及び「化学基礎,化学,理数化学,科学と人間生活」から1科目以上を履修している者 なお,推薦できる人数は,1校3名以内とします。 次の二つの条件を満たし,かつ人物,学力ともに優れ,出身学校長が責任をもって推薦できる者①… 機械科学の分野の勉学に意欲があり,大学での学修に優れた成果が期待できる者②… 出身学校において,「物理基礎,物理,理数物理」から1科目以上及び「化学基礎,理数化学」から1科目以上を履修している者 なお,推薦できる人数は,1校3名以内とします。 次の二つの条件を満たし,かつ人物,学力ともに優れ,出身学校長が責任をもって推薦できる者①… 社会基盤・環境工学の分野の勉学に意欲があり,大学での学修に優れた成果が期待できる者②… 出身学校において,次のア,イいずれかの科目を履修している者 ア… 「物理基礎,化学基礎,生物基礎」から2科目以上及び「物理,化学,生物」から1科目以上 イ… 「理数物理,理数化学,理数生物」から2科目以上 なお,推薦できる人数は,1校5名以内とします。出願要件─…42…─ 口頭試問の対象となる教科(科目)は,数学(数学Ⅰ,数学Ⅱ,数学A,数学B)です。 また,出題内容は基礎的な内容とします。※… 数学Aの出題範囲は全範囲とします。数学Bの出題範囲は「数列」と「ベクトル」とします。 口頭試問の対象となる教科(科目)は,数学(数学Ⅰ,数学Ⅱ,数学A,数学B)です。 また,出題内容は基礎的な内容とします。※… 数学Aの出題範囲は全範囲とします。数学Bの出題範囲は「数列」と「ベクトル」とします。 口頭試問の対象となる教科(科目)は,数学(数学Ⅰ,数学Ⅱ,数学A,数学B),理科(物理基礎)と外国語(英語)です。 また,出題内容は基礎的な内容とします。※… 数学Aの出題範囲は全範囲とします。数学Bの出題範囲は「数列」と「ベクトル」とします。 口頭試問の対象となる教科(科目)は,数学(数学Ⅰ,数学Ⅱ,数学A,数学B),理科(「物理基礎」か「化学基礎」のどちらかを選択)と外国語(英語)です。 また,出題内容は基礎的な内容とします。※… 数学Aの出題範囲は全範囲とします。数学Bの出題範囲は「数列」と「ベクトル」とします。選抜方法等・推薦人数については,分校は,本校とは別に1校として取り扱います。また,定時制コース,通信制コースは,本校・分校とも,それぞれ1名の推薦を認めます。 ※… 先端理工学特別プログラムでは,入学後,履修生を追加募集することがあります。詳細については,https://www.se.iwate-u.ac.jp/…をご確認ください。 ※… 大学入学共通テストは課しませんが,合格後の学習継続と本学入学後の学修に支障をきたさないために,大学入学共通テストを受験することを強く推奨します。

元のページ  ../index.html#46

このブックを見る