岩手大学 令和6年度 入学者選抜要項
8/58

…… ……… … …… ……※… 具体的な履修要件や入試科目は,選抜区分や学部等毎で個別に示しますので,各募集要項で確認してください。─…4…─ 2 入学者に求める資質(求める学生像) 《学部共通》 … 3 入学前に修得しておくことを期待する内容 《学部共通》 4 入学者選抜の基本方針 《学部共通》 … (1)知識・理解・技能… (2)思考力・判断力・表現力…… (3)関心・意欲・態度……… (4)主体性・協働性… (1)一般選抜(前期日程)… (2)一般選抜(後期日程)… (3)学校推薦型選抜(大学入学共通テストを課さない) 教育学部は,教員養成の専門学部として,教育に関する理論的・実践的な力量,教育内容とその背景をなす諸学問の理解及び豊かな人間性・社会性を備え,地域の要請に応えつつ,教員としての意欲と高い使命感をもって教育に取り組むことができる教員の養成を目的としています。…・… 幅広い教養教育と教員になるための専門教育に主体的に取り組む基礎となる知識・技能を有する人…・ 知識を活用し論理的に思考・判断する資質・能力を有する人…・… 多面的な考え方や協調性を尊重するとともに,自分の考えを表現できるコミュニケーション能力を有する人…・ 学校教育に関わる種々の問題に関心を持ち,教員として社会に貢献する強い意欲を有する人…・ 豊かな人間性と子どもに対する深い愛情を有する人…・ 生涯学び続ける態度を有する人…・… 様々な課題に対し主体的に取り組むとともに,周囲の人々と協働して解決しようとする姿勢を有する人 教育学部では,地域の要請に応えるために複数免許取得を卒業要件として義務付けていることから,できるだけ幅広い教科・科目について基礎的な内容を修得していることが望まれます。さらに得意な分野等については,より学習を深め,科目全般についての学習内容を理解し確かな知識・技能を修得していることが望まれます。また入学後の学習に必要とされる基本的な読解力と文章構成力を身につけていることが望まれます。… 小学校教育コース・中学校教育コース(国語・社会・英語)・理数教育コース・特別支援教育コースでは,大学入学共通テスト及び個別学力検査によって「知識・理解」「思考力・判断力・表現力」を評価します。中学校教育コース(音楽・美術・保健体育)では,大学入学共通テスト及び実技検査によって「知識・理解」「思考力・判断力・表現力」「技能」「関心・意欲・態度」を評価します。中学校教育コース(音楽・美術・保健体育)の個人面接では「関心・意欲・態度」を中心に評価します。また,志願者評価書は「主体性・協働性」を有しているかを,運動歴調査書は,運動技能を保有しているかを評価します。… 大学入学共通テストで「知識・理解」「思考力・判断力・表現力」を,小論文ではこれらに加え「関心・意欲・態度」「主体性・協働性」を評価します。 小学校教育コース・中学校教育コース(英語)・理数教育コース・特別支援教育コースの小論文では「知識・理解」「思考力・判断力・表現力」「関心・意欲・態度」「主体性・協働性」を評価します。中学校教育コース(美術・保健体育)の実技検査では「技能」を中心に,「思考力・判断力・表現力」「関心・意欲・態度」を評価します。小学校教育コース・中学校教育コース(美術・保健体育)・理数教育コース・特別支援教育コースの個人面接では「関心・意欲・態度」を中心に,中学校教育コース(英語)の個人面接では「関心・意欲・態度」「技能(英語の運用能力)」を中心にそれぞれ評価します。出願理由書は「思考力・判断力・表現力」「関心・意欲・態度」を中心に,調査書・推薦書は「知識・理解」「主体性・協働性」を中心 教育学部(学校教育教員養成課程) 1 学部概要

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る