教員の紹介知識・理解思考・判断関心・意欲態度技能・表現こふじたひさよしくにさきたかしせきののぼるさいとうまさしまさかかずひこやまうちきよしいとうやまざきさちおはるかカリキュラム藤田久小義関真彦伊男國嗣齋志山義山崎貴野 登藤仁坂一内貴藤幸崎 遥1 数学、自然科学、情報処理に関する基礎的知識を持っている。2 森林科学の学問内容および方法を説明できる。3 森林の多面的機能について、総合的に考えることができる。4 与えられた制約の下で計画的に仕事を進めることができる。5 地球的視点から、各地の文化や異なる価値観に関心を示している。6 自主的、継続的に学修できる。7 技術者が社会に対して負っている責任を感じる。8 チームワークを意識して行動できる。9 日本語で論理的に記述・発表・討議できる。10 森林科学の知識を利用し、社会の要求を解決するために提案できる。前期自然&科学技術情報科目基礎数学入門他の専門基礎科目森林科学入門健康・スポーツ文化社会自然&科学技術外国語科目転換教育科目総合フィールド科学実習森林科学基礎演習転換教育科目森林科学入門〈教授/博士(農学)〉樹皮や木材などの森林バイオマス資源について、化学的性質と構成成分の利用方法を研究しています。 ●担当科目/林産化学、森林バイオマスの成分利用〈准教授/博士(農学)〉人手を加えた場合の森林の遷移(時間的変化)を研究しています。●担当科目/森林計測学、森林計測学実習※関心がある研究分野や教員のことで知りたいことがある場合は、問い合わせ願います。1年後期自然&科学技術生物統計学基礎実験森林科学基礎演習総合フィールド科学基礎実験文化社会環境科目自然&科学技術外国語科目生物統計学地域関連科目専門重点科目全般木材や樹皮などの森林バイオマス資源についての建築材料などへの転換技術や燃料利用技術を研究しています。●担当科目/木材と住宅〈准教授/博士(農学)〉持続的な森林管理・経営をおこなうための路網計画や生産技術に関する研究をしています。●担当科目/森林測量学Ⅱ、森林利用学前期後期樹木学森林・雪氷水文学樹木学実習森林保全生態学森林測量学I森林測量学II暖帯林概論森林利用学木材と住宅 林産化学林業・木材産業論山村経済・地域おこし論環境防災学地域生態系保全論野生動物管理学文化地域科目社会地域関連科目地域関連科目自然&科学技術森林計測学専門重点科目全般技術者倫理入門樹木学実習森林科学研修森林測量学実習I森林測量学実習II〈教授/農学博士〉森林の成り立ちや生態系サービス、そして海岸林をはじめとする減災のための森林管理に関する研究を行っています。●担当科目/森林造成学、森林保護学大型野生哺乳類の生態解明、ならびに彼らと共存するための科学的な根拠に基づく適切な保護・管理手法について研究しています。●担当科目/野生動物管理学2年前期後期森林造成学環境と樹木の生理森林バイオマスの成分利用森林政策学砂防学森林保護学森林造成学実習砂防学実習森林利用学実習野生動物管理学実習森林計測学実習森林化学演習地域科目自然環境保全論地域関連科目科学英語海外特別実習森林計画学森林計測学実習データ分析演習海外・日本の林業NPO・環境ガバナンス論インターンシップ森林科学応用演習Iインターンシップ森林計測学実習森林利用学実習野生動物管理学実習データ分析演習専門重点科目全般森林科学応用演習I森林利用学実習※2023年度(令和5年度)入学生のカリキュラムです〈教授/博士(農学)〉森林の持続的管理・利用のための社会・経済システムや政策について研究しています。●担当科目/山村経済・地域おこし論、森林政策学〈准教授/博士(農学)〉天然林・天然生林内で持続可能な森林経営を行うための管理技術を研究しています。特に、天然更新補助作業がメインテーマです。●担当科目/森林計測学、海外・日本の林業3年必修科目選択科目前期後期卒業研究森林科学応用演習II卒業研究〈准教授/博士(農学)〉〈助教/博士(環境科学)〉4年18
元のページ ../index.html#18