紀さん臼〈北海道函館中部高等学校出身〉濵河川や貯水池などの農業用水利施設における流動および水質の挙動に関する研究を行っています。教飯彰彦武子山仁教員の紹介〈農村地域デザイン学コース〉専門基礎科目教養教育科目専門教育科目力学系基盤系情報・科目科目共通学科科目群科目群共通学部コース科目水土系社会科学系生態学・実践的 育科目群科目群科目群きよひと転換教育科目文化&国際社会自然&科学技術地域関連科目生物学入門/生物学化学入門/化学物理学入門基礎数学入門基礎数学演習総合フィールド科学総合フィールド科学実習いいだとしあき情報科目健康スポーツ科目外国語科目環境基礎生物学実験基礎化学実験物理学地学入門線形代数学入門微分積分学入門生物統計学基礎物理学実験地域おこし論科学英語食料生産環境学概論情報処理演習応用数学応用力学構造力学測量学測量学基礎実習測量学フィールド実習水理学水資源論地域デザイン論環境防災学農村地域デザイン学演習はまがみくにひこ構造力学演習土質力学水理学実験演習土壌物理学施設開発管理学水文・水利学農村計画学地域生態系保全論緑地環境学海外農林開発論農村地域デザイン実践論うすだしょうきむとうよしこ科学文献読解法海外特別実習インターンシップ卒業研究土質力学演習地理情報処理学地理情報処理演習スマート農業概論農地工学土壌・土質実験材料実験地域景観保全論地域振興政策論環境修復学農村地域デザイン学セミナーやまもとカリキュラム学びの様子【科目紹介】水資源論 〈2年前期〉【卒業研究テーマ例】 ※2020年度(令和2年度)~2021年度(令和3年度)の研究テーマです〈教授/博士(農学)〉ICT利活用による水田稲作農家の水管理労力の削減や経営の改善に関する研究など、農業水利でのスマート農業の応用について研究しています。●担当科目/水文・水利学※関心がある研究分野や教員のことで知りたいことがある場合は、問い合わせ願います。田俊上邦 授業では農業を支える土や水、農業水利施設の材料になるコンクリ―トに関する勉強を多くしています。幼いころから触れてきた土、水を化学的・物理的視点から学ぶと新しい発見がたくさんあります。また農村地域の景観についても学び、幅広い視点から地域に根差した食料生産について考えます。 ゼミでは先輩の発表を聞いて質問をしたり、自分で興味のある論文を調べ、まとめて発表したりして研究への理解を深めています。田晶藤由本清1年前期 河川水などの水資源の特性と、利用と制御にあたっての問題点を理解し、水資源の計画・設計、浄化方法を含めた水環境保全の方法を学習します。講義を中心に、一部については内容の理解を深めるために演習を行います。● 蒸発過程にある黒ボク土中における硝化に土壌の酸化還元電位が与える影響● リンゴ栽培におけるUAVを用いた近接リモートセンシングの応用可能性の検討● 凹凸河床における流砂の挙動と付着藻類の剥離の関係● カキ殻を用いた土の固化処理方法に関する研究● 水田水管理省力化のための浮き弁付きサイホンの現地試験● 個人に着目した地域おこし協力隊の活動経緯と支援利用の実態分析-岩手 県内の任期終了者を対象として-後期〈准教授/博士(農学)〉●担当科目/水理学、環境修復学2年前期後期農地と寒冷地の土壌について、その物理的条件が微生物活動由来の物質動態に与える影響を研究しています。●担当科目/土壌物理学農業を支える土・水について学び、これからの食料生産を考えます3年前期後期※2023年度(令和5年度)入学生のカリキュラムです〈准教授/博士(学術)〉経済的な食料生産のために、ダムや水路等の農業水利施設の寿命を延ばす方法を調べています。●担当科目/施設開発管理学、応用力学必修科目選択科目後期〈准教授/博士(農学)〉4年前期22農村地域デザイン学コース
元のページ ../index.html#22