岩手大学 理工学部
52/56

第22回日本金属学会東北支部研究発表大会 最優秀ポスター賞T相析出型Al-Zn-Mg合金の耐水素脆化挙動第22回日本金属学会東北支部研究発表大会 優秀ポスター賞T相析出型Al-Zn-Mg合金の耐水素脆化挙動第13回CSJ化学フェスタ2023(日本化学会秋季事業)優秀ポスター発表賞SMC反応によるオルト三または四置換ビアリール合成に有用な高活性Pd触媒の開発小畑 洸琉52令和5年度化学系学協会東北大会および日本化学会東北支部80周年記念国際会議THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN Excellent Poster AwardPreparation of Co-containing layered double hydroxide (Co-LDH) and its application of catalyst precursor for carbon nanotube synthesis: Study on mechanism of catalyst formation from Co-LDH化学日本粘土学会 第66回粘土科学討論会 優秀講演賞Co含有層状複水酸化物 (Co-LDH) を触媒前駆体として用いたカーボンナノチューブの合成とCo-LDHの触媒化メカニズムの検討化学令和5年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会 優秀発表賞Co含有層状複水酸化物 (Co-LDH) を触媒前駆体として用いたCNTの合成およびCo-LDHの触媒化メカニズムの検討化学化学化学生命数理・物理情報処理学会第85回全国大会 学生奨励賞Twitterにおけるリツイートによる情報伝播とユーザー特性の分析日本金属学会2023年秋期(第173回)講演大会 優秀ポスター賞Al-Zn-Mg合金中の析出物界面におけるトラップ水素の3DAP解析マテリアルマテリアル令和4年度軽金属学会希望の星賞令和4年度岩手大学学生表彰 奨励賞The 18th international conference on aluminum alloys, Best Poster Awardマテリアルマテリアルマテリアル日本金属学会2023年秋期(第173回)講演大会 優秀ポスター賞fcc-bcc相境界のFe-Cr-Ni合金の構造と磁性に及ぼすHeイオン照射効果マテリアル分野第14回福島地区CEセミナーポスター発表優秀賞高温水を用いるナイロン6の加水分解反応International Meeting of the JAACT2023 Nagoya "Get Together for the Better Future" Outstanding Poster Presentation AwardComprehensive transcriptome data to identify downstream genes of testosterone signalling in dermal papilla cells(男性ホルモンシグナルが関与する遺伝子ネットワークの網羅的な遺伝子発現解析) 受賞名・受賞対象論文(作品)名[所  属]理工学研究科 自然・応用科学専攻[指導教員]會澤 純雄[所  属]理工学研究科 自然・応用科学専攻[指導教員]會澤 純雄[所  属]理工学研究科 自然・応用科学専攻[指導教員]會澤 純雄[所  属]理工学専攻 物質化学コース[指導教員]是永 敏伸[指導教員]白井 誠之[指導教員]福田 智一[所  属]理工学専攻 数理・物理コース[指導教員]奈良 光紀[所  属]理工学専攻 材料科学コース[指導教員]鎌田 康寛[所  属]理工学専攻 材料科学コース[指導教員]鎌田 康寛[所  属]理工学専攻 材料科学コース[指導教員]鎌田 康寛[所  属]理工学専攻 材料科学コース[指導教員]鎌田 康寛[所  属]理工学専攻 材料科学コース[指導教員]鎌田 康寛[所  属]理工学部 マテリアルコース[指導教員]鎌田 康寛受賞者名千田 知香千田 知香千田 知香大久保 龍之介[所  属]理工学専攻 物質化学コース松坂 ひまり[所  属]理工学専攻 生命科学コース川村 健二阿部 李音小野 竜司小野 竜司土屋 昇大畠山 将人石田 響揮ACTIVITY REPORT令和5年1月〜12月の間に学生が学会やコンテスト等で受賞した研究成果の一部をご紹介します。活動報告

元のページ  ../index.html#52

このブックを見る