Li& c jberaBasiSubl Arts ects047ギリシア神話から人新世まで。文化、歴史、科学を学ぶ。心と身体の動きに気を配る。社会的な課題に想いを馳せる。リベラル・アーツが育む知性と感性はいつの時代も本物のアーティストの証明です。少人数・実践重視の外国語教育(英仏独伊中)は異文化理解と海外留学へのパスポート。教職課程と学芸員課程は卒業後の進路の幅を広げています。表現の手法が拡張し、融合していく時代。金沢美術工芸大学は、そのはじまりから専攻の枠を超えて学ぶことを大切にしてきました。すべての表現の根底にある本質を学び、創造力の基礎を培います。Curriculum哲学心理学社会学歴史日本国憲法文学文化人類学考古学生涯学習概論人間と文化フレッシュマンセミナー博物館概論金沢の文化行政キャリアデザインスポーツ科学物質の科学材料の科学情報処理エコロジー科学技術史Curriculum美学日本美術史Ⅰ日本美術史Ⅱ東洋美術史Ⅰ東洋美術史Ⅱ西洋美術史Ⅰ西洋美術史Ⅱ近代美術史工芸史Ⅰ工芸史Ⅱ美術工芸特論美術解剖学図学色彩論デザイン心理学建築論専門英語演習芸術と批評保存修復概論絵画Ⅰ(素描・模写)絵画Ⅰ(素描・人体)絵画Ⅱ(版画)絵画Ⅲ(日本画)絵画Ⅲ(油絵)絵画Ⅲ(フレスコ)彫刻Ⅰ(塑造)彫刻Ⅱ(彫造)彫刻Ⅲ(ヴィジュアル・メディア)デザインⅠ(ゲームデザイン)デザインⅠ(ファッションコミュニケーション)デザインⅠ(写真)デザインⅡ(椅子)Liberal ArtsBasic Subjects〈一般教育〉数理科学英語フランス語ドイツ語イタリア語中国語体育実技〈教職科目〉教育の本質と目的教育心理学教職論教育課程論教育方法論・特別活動の指導法教育とICT活用特別支援教育概論道徳教育の指導法教育相談の基礎と方法総合的な学習の時間の指導法デザインⅡ(ステーショナリー)デザインⅡ(日用品)デザインⅢ(ディスプレイ)デザインⅢ(建築)工芸Ⅰ(金工)工芸Ⅱ(陶磁)工芸Ⅱ(ガラス)工芸Ⅲ(木工)工芸Ⅲ(漆・木工)工芸Ⅳ(染織)映像メディアコンピュータグラフィックス版画工芸技法(紙)現代美術演習美術教育法工芸教育法教育制度と社会生徒指導・進路指導の理論と方法教育実習事前事後指導教育実習教職実践演習造形表現工房Ⅰ(メディア/映画表現の世界)造形表現工房Ⅱ(平面/ドローイング(人体))造形表現工房Ⅲ(立体/彫刻表現)造形表現工房Ⅳ(素材・技術/素材技術研究)造形表現工房Ⅳ(素材・技術/現代美術 ミクストメディア)造形表現工房Ⅳ(素材・技術/芸術と科学)造形表現工房Ⅴ(社会環境/アートプロジェクト)造形表現工房Ⅴ(社会環境/景観形成・造園演習)造形表現工房Ⅴ(社会環境/社会教育・美術教育)造形表現工房Ⅵ(語学・理論/美術教育ゼミナール)造形表現工房Ⅵ(語学・理論/芸術と言語表現)造形表現工房Ⅵ(語学・理論/工芸作品展示と言語表現)〈博物館科目〉博物館概論博物館資料論博物館経営論博物館展示論博物館資料保存論博物館情報・メディア論博物館教育論博物館実習生涯学習概論一般教育等より自由に、より創造的であるために。基礎科目専攻の枠を超えて理論と実技を学ぶ。そこにはいつも新たな発見がある。
元のページ ../index.html#47