北九州市立大学 大学案内 2021
47/114

※上記時間割は2019年度のものです。月火水木金土1時間目9:00~10:302時間目10:40~12:103時間目13:00~14:304時間目14:40~16:105時間目16:20~17:506時間目18:00~19:307時間目19:40~21:10 志望した最大の理由は、実習が多いから。外に出て、大学生の今しかできない経験を積みたい。そして多くの人と関わり、学んだ力や思いを社会に還元できる人になりたい。そんな強い思いを抱えて入学しました。 現在、一人暮らしです。授業と実習とアルバイトの毎日は、想像以上に忙しいのですが、充実感に満ちています。大学生活は自由にできる時間が多いからこそ、時間を有効活用する意識が大切だと思います。受験生の皆さん、やりたいことや将来の夢など自分の気持ちに向き合う時間を作ってください。答えが出なくても、進学後につながると思います。 社会活動を通して実践力を鍛えるこの学群では、1年次でもイベント企画を体験できます。失敗や壁にぶつかることもありますが、終わりを迎えるころには達成感に包まれ、自分の成長を肌で感じることができます。こうした実習やゼミでの経験から私は人を喜ばせることにやりがいを感じることがわかり、進みたい将来の道も見えてきました。 AO入試では2次試験で個人面接があったため、練習を重ねました。「言葉に思いを乗せて自然体で」と意識することで、発言に説得力が生まれ、気持ちを伝えられるようになりました。自分を信じることが大切です。地域創生学類 見舘 好隆1年次からイベント企画を体験。自分の成長を実感しています。地域創生学類 3年宮原 礼奈さん [福岡県立春日高等学校卒]地域創生学類 3年室  史香さん [大分県立日田高等学校卒]■2年次 第2学期の時間割の一例(室さん)大学生の今しかできないことを実習を通して経験しています。実習①実習①実習①実習②社会保障相談援助の理論と方法1相談援助演習2教育心理学コミュニケーション実践相談援助の理論と方法2地域福祉実践論 Ⅱ(コミュニティ)実習③実習③低所得者に対する生活保護制度実習④(月1.2回)保健医療サービス高齢者に対する支援と介護保険制度2児童や家庭に対する支援と児童・家庭福祉制度地域創生学類 南   博・地域創生の現場で知識・能力を身につけたい人・人の役に立つことを楽しいと思える人こんな人にオススメ!推薦入試AO入試◀ 地域創生学群地域創生学類履修コース制の導入地域マネジメントコース地域をマネジメントする力と社会で即戦力となる知識を備え、地域の活性化に対してリーダーシップを発揮できる人材を育てます。■専門科目の主な分野経済・経営 法律・政策 都市計画 情報 スポーツ 福祉■卒業後の進路コンサルティング会社、情報関連産業、広告・イベント関連会社、その他一般企業、公務員、NPO、コミュニティビジネス等スポーツ・福祉コース障がい者スポーツ指導員、社会福祉士、スクール(学校)ソーシャルワークに関する資格の取得を目指している人のためのコースです。■専門科目の主な分野障がい者スポーツ 福祉 スクール(学校)ソーシャルワーク■卒業後の進路健康スポーツ関連企業、福祉関連団体、福祉施設、公務員、その他一般企業、NPO等資格情報P013就職情報P092入試情報P096地域創生学群は設立以来ずっと就職率100%。理由は1年次から多様な人々と協働し対話する力が磨かれ、さらに教員全員が一人ひとりの進路を真剣に支援するから。就職先は公務員や旅行会社、テレビ局など様々。安心して飛び込んできてください。地域創生学群では、理論的な学びに加えて地域で多様な活動を実践することを通じ、地域課題を読み解き、解決策を考え、多様な人々と連携しながら自ら行動して将来を切り開いていく力を高める機会を用意しています。皆さんと共に学べることを楽しみにしています!先輩からのメッセージ教員からのメッセージ045

元のページ  ../index.html#47

このブックを見る