北九州市立大学 大学案内 2021
83/114

地域共生教育センター(通称:421Lab.)活動例地域共生教育センター 主な表彰履歴地域共生教育センターは、地域社会における実践活動を通じ次世代を担う人材の育成を目指すとともに、北九州市立大学の地域貢献活動の一翼を担うことを目的に設置されました。地域を活動フィールドにして、様々な課題に教育プロジェクトとして取り組むことで、地域と大学がともに成長していく社会づくりを進めています。地域共生教育センター体系図全学部全学科対象。興味がある方はどなたでも参加できます。地域社会●まちづくり●福祉関連●スポーツ振興●教育支援●観光施策・・・●大学広報●就職活動●履修サポート・・・大学国際交流プロジェクトFIVA子ども食堂応援プロジェクト桜丘小学校学習支援プロジェクト『食』から学ぼうプロジェクト第二回北九州学生プレゼン大会ふくおか共助社会づくり表彰福岡県防災賞(知事表彰 団体部門)学生ボランティア団体表彰地域安全活動への感謝状ふくおか地域づくり活動賞ふくおか地域づくり活動賞福岡県防災賞(知事表彰 団体部門)ふくおか共助社会づくり表彰北九州市健康づくり活動表彰食育活動表彰表彰名会頭賞(学生スタッフチーム)地域貢献活動部門賞活動賞活動賞(平和の駅運動プロジェクト)地域貢献活動部門賞市長賞(『食』から学ぼうプロジェクト)消費・安全局長賞(『食』から学ぼうプロジェクト)受賞名2010. 11.272012. 3.292014. 3.232014. 7.112016. 2.102016. 11.272017. 11.182018. 3.182018.12.252020. 1.162020. 3.10表彰年月日北九州商工会議所、産業政策委員会福岡県福岡県知事(防災危機管理局消防防災指導課)福岡県警、福岡県防犯協会連合会福岡県小倉南警察署長地域づくりネットワーク 福岡県協議会地域づくりネットワーク 福岡県協議会福岡県知事(防災危機管理局消防防災指導課)福岡県北九州市保健福祉局健康推進課農林水産省消費・安全局表彰元体験機会学 生学 生体験機会421 Lab.北九州市に日本の技術を学びにくるJICA研修員やYMCA日本語学院で日本語を学ぶ留学生たちが、日本での滞在期間に充実した時間が過ごせるように、自分たちで一からイベントの企画や準備、運営を行っています。また、イベントを通して、地域で多文化共生の心を育むことを目標としています。仕事などで保護者の帰宅が遅くなる家庭の子どもの孤食を防止し、食事だけでなく、子どもたちが安心して過ごすことのできる居場所の提供を目的として活動しています。子どもたちに勉強を教えたり、遊んだり、ときにはお楽しみ会を企画するなど、様々なかたちで子どもたちと関わることができます。小倉北区の桜丘小学校で、通常の授業に「アシスタント・ティーチャー」として参加し、子どもの学習理解をサポートする役割を担っています。その他、授業終了後の「放課後教室」では、学生主体で授業の準備や実践をしたり、特別支援学級に入り、生活支援を行っています。若者の食に対する意識を高め、よりよい食生活を送るために食や健康にまつわる知識を獲得し、実践することを目的としています。「マイ弁当デー」を設定し、手作りのお弁当を持ち寄りSNSで発信したり、子ども食堂のメニューを考案、調理したりしています。081

元のページ  ../index.html#83

このブックを見る