神戸大学 医学部医学科 2021-2022
10/16

8医学科6年間のカリキュラムと卒業後までの流れ教養教育医師を志すにあたっての、基本的な知識、倫理観、人間性を養います。基礎医学1 年 次2 年 次3 年 次科学としての医学の基礎を身に付けます。基礎医学から臨床医学へと学びが進みます。入   学123●教養科目●転換教育科目●共通専門基礎科目心と行動等●総合医学地域医療学●新医学研究コース●転換教育科目医学英語1・2●基礎医学解剖学・組織学・生化学等●基礎・臨床融合科目イメージング臨床遺伝学・腫瘍学●総合医学地域医療学●高度教養科目英語アドバンスド・コース地域医療システム学行動科学●総合実習基礎配属実習1早期臨床実習1●転換教育科目医学英語3・4●基礎医学公衆衛生学・法医学●基礎・臨床融合科目薬理学および臨床薬理学●臨床医学チュートリアル臨床医学講義1・2●医学研究(1)●総合医学診断学総論・地域医療学等●総合実習早期臨床実習2●高度教養科目英語アドバンスド・コース医学史と医学概論等医学部医学科の魅力の一つに、早くから基礎医学研究に触れられることがあげられます。1年次の新医学研究コース、2年次の基礎配属実習などを通じて、低学年のうちに研究を行っている方々の講義を聴き、実際に実験を行うことで、医学に対する視野がさらに広がり、その後の学びや進路により多くの選択肢が生まれると思います。この神戸大学医学部で、皆さんが多くのことを学び、様々な可能性が育まれることを願っています。MESSAGE先輩からのメッセージやりがいやコースの魅力について語ってもらいました。中原 廣大さん(4年)医学部医学科では2年次で基礎配属実習があり、研究をより身近に感じながら医学の勉強をすることができます。高学年では希望すれば海外の病院で実習ができ、6年次の個別計画実習では病院を自由に選べるなど、学生の可能性を大きく広げてくれる大学です。私は勉強のほか、小児科ボランティアとして週に2回小児科病棟に入院している子どもたちと遊んだり、勉強を教えたりしています。医師になる前に患者さんやご家族と接することで、勉強だけでは得られない多くのことを学んでいます。小宮 悠里子さん(6年)研究に触れて新たな発見を医学科カリキュラム目指せ、Physician Scientist1年次に全学共通科目と、専門教育の基礎的科目を学びます。2・3年次の基礎医学科目においては、人体の構造と機能、病理・病態を中心に講義・実習で学びます。3年次から並行して臨床医学教育が始まり、講義のほか4年次には問題解決型教育(症候別チュートリアル)や臨床技能実習を行います。4年次後半には、全国統一基準による共用試験CBT(知識)と臨床実習前OSCE(技能・態度)を行い、合格すれば臨床実習へと進みます。4・5年次は、大学病院・関連病院にて診療参加型実習を行い、医師としての知識・技能・態度を修得します。6年次は、選択式の診療参加型臨床実習・海外臨床研修などを通じて、さらに研鑽を積みます。以上と並行し、6年間に縦断的に、医学研究、データ・サイエンス、医学英語、地域医療を重点的に学びます。最後に臨床実習後OSCE・卒業試験の合格をもって卒業となります。なお、カリキュラムの継続的改革を行っているため、個々の教育プログラムは随時改定しています。

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る