神戸大学 大学案内
25/72

大学教育を受けるために必要な基礎学力を総合的に評価します。総合問題(文系)または(理系)模擬講義を通して得た知識を活用し、講義内容に関連した課題に取り組みます。模擬講義・レポート(文系)または(理系)主体的な取り組み等を、多面的・総合的に評価します。書類審査教科学習等添削指導、課題研究、交流会などスクーリング(2回)入学前教育ガイダンス英語力診断テスト課題研究ポスターセッションなど●調査書●志望理由書●活動報告書等提出書類出願から入学までの流れ入学出願第1次選抜第1次合格発表最終選抜最終合格発表入学前教育入学令和3年9月上旬令和3年10月上旬令和3年10月下旬令和3年11月上旬令和3年12月上旬令和4年4月合格〜3月12月上旬に合格が決まります!様々な交流や学びで世界が広がる矢野 七虹(国際人間科学部 環境共生学科) 私が「志」特別選抜を受けたきっかけは、神戸大学主催のグローバルサイエンスキャンパスに参加したことです。宇宙の講義や環境DNAの実験に参加してこんなに面白い世界が広がっているのだと感じました。 私は、ホヤのグロビンタンパク質の進化を紐解く研究活動、科学の甲子園ジュニア全国大会出場、天文部でのプラネタリウム作製、生徒会などを経験してきました。そして、学力だけでは見えない多くの大切なものを知りました。この学びを生かしたい、この力をアピールし更に高めていきたいと考えたのです。 「志」特別選抜合格後も様々な交流や学びの場を頂きました。ここからスタートラインに立ち、自分の世界を広げてゆけると確信しています。 私は高校1年生の時に、ホームページで「志」特別選抜という入試方法を見つけ、受験しようと心に決めていました。3年生になってから本当に受けてもいいのかと迷いましたが、ここでしか発揮できないものがあると思い受験しました。全国大会を目指したテニス部での活動やスペイン語習得へのチャレンジも合格につながったのかもしれません。 大学の先生方に自分の考えを聞いてもらえるという貴重な体験もできるのでぜひ挑戦して欲しいです。頑張ってください!ここでしかできない体験を!濵家 早都(農学部 資源生命科学科応用動物学コース)自分の想いを伝えることができる選抜方法井出 桜子(法学部) 神戸大学に対しての想いを自分自身で伝えたかったため、志入試に挑戦しました。志入試では、行事の実行委員や部活動、取得資格など高校での積極的な経験をアピールしました。自分の軸をしっかりと持つことで、それらを個性として活かすことが出来ました。 また、合格した後の入学前課題や探究課題で大学の学修に近いものを体験したことは、大きな価値があったと感じています。全面オンラインでの交流ではありましたが、そのような課題を通して、一緒に合格した志3期生との仲が学部学科の垣根を越えて深まった点も志入試の魅力のひとつだと思いました。 一般入試の勉強との両立は忙しかったですが、志入試で入学出来て良かったです。Kobe University23

元のページ  ../index.html#25

このブックを見る