神戸大学 理学部・大学院理学研究科 2022
21/44

博士課程前期課程博士課程後期課程 化学専攻では、基礎原理の理解とともに、様々な物質の性質を知り、物質の取り扱いに習熟し、実験を安全に行い、得られた実験結果を分子論的見地から最大限に解析する、といった様々な能力を身につけることを目指しています。大学院学生は、11の教育研究分野のいずれかに所属し、それぞれ独自の研究を行います。研究成果を学生自らが学術集会で発表し、また学術論文として公表することを通して、国内外の研究者との討論を積み重ね、研究分野の発展に貢献しています。さらに本専攻には高輝度光科学研究センター(SPring-8)と理化学研究所計算科学研究センター(富岳コンピュータ)の研究者が連携講座の客員教員として、教育・研究を担当しています。ともに、兵庫県内にある、世界トップレベルの研究機関であり、地域の特色をいかした教育活動を行っています。 前期課程の講義科目として選択必修科目(コア科目)6科目が設けられており、化学に関する幅広い基盤的な学識を養うことができます。研究指導では、指導教員や関連分野の教員と緊密に議論することで研究の方法論を修得し、独創性をもった研究を主体的に進展させていくことができます。学位論文審査に先立ち研究経過発表会が実施され、論文の作成に関し適切な指導を行います。前期課程の成果をまとめた修士論文を提出し、口頭試問による最終試験を経て前期課程を修了します。後期課程における教育と研究の成果は、博士論文としてまとめ、学位論文審査会による審査を受けます。 —‌化学専攻‌—(2022年6月1日現在、*は兼務教員)□は全専攻共通授業科目各講座の教員と教育研究分野・所属 物理化学講座 教授 准教授構造解析化学連携講座客員教授和田昭英大西 洋木村建次郎*小堀康博*立川貴士*笠原俊二*枝 和男分子動力学物性物理化学物性物理化学反応物理化学反応物理化学分子動力学物性物理化学上杉健太郎小金澤智之客員准教授関澤央輝無機化学講座 教授持田智行内野隆司富永圭介*高橋一志秋本誠志 准教授(公財)高輝度光科学研究センター(公財)高輝度光科学研究センター(公財)高輝度光科学研究センター 先端融合科学特論A (化学)□先端融合科学特論B (理学) 物理化学Ⅰ 物理化学Ⅱ 無機化学Ⅰ 無機化学Ⅱ 有機化学Ⅰ 有機化学Ⅱ反応化学特論物性物理化学特論無機・分析化学特論1, 2溶液化学・生物無機化学特論有機化学特論生物化学特論構造解析学理論生物化学科学英語1, 2(化学)特別講義 物理化学特論Ⅰ 物理化学特論Ⅱ 無機化学特論Ⅰ 無機化学特論Ⅱ 有機化学特論Ⅰ 有機化学特論Ⅱ構造解析学特論理論生物化学特論特別講義特定研究固体化学固体化学状態解析化学固体化学状態解析化学理論生物化学連携講座客員教授有機化学講座 教授 准教授林 昌彦松原亮介津田明彦田村厚夫茶谷絵理木村哲就中嶋隆人(国研)理化学研究所有機反応化学有機反応化学有機分子機能生命分子化学生命分子化学生命分子化学論文講究Ⅰ論文講究Ⅱ特定研究Ⅰ特定研j究Ⅱ教育の特色 —‌化学専攻‌—

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る