神戸大学 医学部医学科 2022-2023
8/16

●●●●●●●●●●●●●●●●6MESSAGE先輩からのメッセージ実際に研修に参加した感想を語ってもらいました。私は8月にハワイで行われた語学研修に参加しました。参加者は全国の大学から集まり、新たな出会いに恵まれた5日間となりました。プログラムの中心は、患者役をして下さるハワイ大学の医学生に問診を取り、現地で働く先生方に症例プレゼンテーションをし、フィードバックを頂くほか、現地のクリニックや病院、医学部を訪問したりと学びも遊びも充実した日々となりました。このような素晴らしい機会を与えて下さった先生方に感謝致します。神戸大学では、日本のみならず海外で活躍する医師とも出会う機会に恵まれます。皆さんの入学を楽しみにしています。医学部医学科および医学研究科では外国の教育研究機関との間で学術交流協定、学生交流細則を締結し、共同研究、教員の交流、学生の交流、最新の医学情報の交換を行っています。提携校はアジア(中国、台湾、韓国、インドネシア、タイ、シンガポール、フィリピン、マレーシアなど)、北米(米国、カナダ)、欧州(ドイツ、オーストリア、ベルギー)にあり、活発な国際交流を行っています。研究留学では米国、カナダ、ドイツ、イギリス、オーストラリアなどの世界最先端の研究室へ留学しています。また、アジア、アフリカから多くの留学生を受け入れています。国際交流を推進するために2017年4月に次世代国際交流センター(Next Generation International Center: NIC)を設置し、学生や教職員の国際交流ならびに外国人留学生の受入活動の支援を行っています。海外留学の費用は日本学生支援機構海外留学支援制度や神緑会(医学部医学科同窓会)、医学部医学科後援会の寄付金から支援しています。(令和2年度卒)近藤 杏名さん神戸大学医学部では、6年次に東南アジアやアメリカの病院で2〜4週間の実習を行うことができます。現地の病院を見るまでは、「日本とどのような違いがあるのだろう?」と想像することでしょう。しかし意外にも、日本の医療との共通点は多いものです。医療の世界は高度に国際標準化されていることを発見できるはずです。また、海外の医学生は私たちと比べ物にならないほど勉強熱心で意欲的であることにも驚くと思います。彼らの姿勢を見て、皆さんのモチベーションにつなげて下さい。シンガポール国立大学マヒドン大学(シリラー病院、ラマチボディ病院)チェンマイ大学アイルランガ大学インドネシア大学ガジャマダ大学ディポネゴロ大学フィリピン大学マニラ校国際医科大学(マレーシア)中国医科大学台北医学大学高雄医学大学グラーツ医科大学ピッツバーグ大学ハワイ大学Hawaii Tokai International College(令和元年度卒)大田 聡一郎さん海外実習語学研修グローバルな視野で活躍できる優れた医師及び医学研究者の育成のために協力大学・病院先国際交流

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る