神戸大学 大学院工学研究科・工学部 2022
20/40

在学生・卒業生からのメッセージ各国の協定校からの学生を受け入れたり、協定校で取得した単位の読み替えを認めるなど、大学レベルでの国際交流を深めています。留学生は韓国やマレーシアなどからほぼ例年のように在籍し、国際色豊かな学科となっています。研究室レベルでは、アメリカ、ドイツ、ニュージーランド、韓国、イギリス、フランス、オーストラリアなど、多くの国々の研究機関との共同研究を行っています。主な就職先旭化成(株)(株)カネカ近畿日本鉄道(株)コニカミノルタ(株)スズキ(株)ダイハツ工業(株)(株)デンソーテン日本電気(株)富士通(株)(株)毎日放送(株)リコー皆さんは「電気電子工学」と聞いて何を思い浮かべますか?大半の方は電気回路やプログラミング等を専門とする学問を想像されるかと思います。しかし電気電子工学専攻では、量子物理工学や電力工学、情報理論から計算機工学まで幅広い分野を学び、それらを多角的な視野から研究に生かす能力を学ぶことができます。学部4年からは研究室に配属され、学んだ基礎知識を軸に自発的に研究活動を行っていきます。研究室では最先端の機器に囲まれながらその分野でのプロフェッショナルである教授陣と研究を進めると同時に、得られた研究成果を海外の会議や論文誌で発表することで外部に発信していく方法も学ぶことができます。実際に私は電気電子工学専攻の電子物理の研究室で約6年間を過ごしました。修士課程では半導体物性研究に従事し、博士課程ではこれまでに得た知見及び技術をバイオ応用することで、バイオ分野の既存課題を解決する研究を行いました。この研究生活を通して私は、自身の専門を突き詰め深く理解することで得られる高い専門性と、最先端の知識・技術を分野にとらわれずに俯瞰する広い視点が、これからの研究開発に求められることを学びました。在学中に得たこの経験は、現在企業研究者として働く私にとって貴重な財産です。皆さんも、本学の電気電子工学専攻で学び、社会に貢献できる人材になりませんか?NTTコミュニケーションズ(株)川崎重工業(株)(株)きんでん(株)小松製作所セイコーエプソン(株)中国電力(株)トヨタ自動車(株)日本電信電話(株)ブラザー工業(株)三菱重工業(株)ルネサスエレクトロニクス(株)論理数学 量子物理工学 統計物理工学 固体物性工学 電気電子材料学 光電磁波論 半導体電子工学 半導体デバイス工学 ディジタル情報回路 情報伝送 情報理論 計算機工学 (株)NTTドコモ関西電力(株)(株)クボタサントリーホールディングス(株)ソニー(株)中部電力(株)西日本旅客鉄道(株)パナソニック(株)古野電気(株)三菱電機(株)ヤフー(株)卒業後の進路は、電力、電気機器、通信、コンピュータ、情報処理、エレクトロニクス、電気・電子材料等の分野はもちろん、機械、精密機械、化学、鉄鋼、造船、自動車、建設、商社などのあらゆる部門において活躍することになります。さらに高度の教育研究を希望する者は、大学院(工学研究科博士課程前期課程・後期課程)への進学も可能です。電気電子工学科では、私たちの暮らしにとって今や不可欠な電気の専門知識を幅広く学びます。近年の電子機器の小型化、高性能化により急速に普及したスマートフォンをはじめとする電気製品・電子機器を、私たちは便利に特別な知識を必要とせずに使うことができています。しかし、実際に機器やアプリケーションを作るとなると、その装置を構成する素材や素子、および回路や通信方法といった動作原理を知る必要があり、その内部はエレクトロニクスの技術が結集したものであることが分かります。エレクトロニクスの分野は、実社会に直結した領域であることが特徴で、専門的でありつつも汎用性の高い技術であるため、私の同級生も、卒業後は幅広い分野で専門知識を生かして活躍しています。本学科では、はじめの3年間で、物理・情報・エネルギー工学に関する基礎知識を学びます。実験の授業では、それまで身につけた専門知識を生かし、太陽電池の作製や、マイクロコンピュータを用いたプログラミング等に取り組みます。その後研究室に配属され、各分野の最前線で研究を行っている教授陣の指導のもと卒業研究を行います。卒業研究では、世の中でまだ誰もやったことのない、新たなものを創り出す挑戦をすることになります。研究が進むと国際学会での発表の機会もあり、研究の過程で経験する問題解決のプロセスは、企業での研究開発など社会に出ても役に立つと思います。みなさんもエレクトロニクス分野で自らの手でものづくりをする技術力を身につけ、未来の社会を創っていきませんか?データ構造とアルゴリズム制御工学電気機器電力工学高電圧放電工学集積回路工学オムロン(株)キヤノン(株)(株)ケイ・オプティコム四国電力(株)ダイキン工業(株)電源開発(株)日亜化学工業(株)(株)日立製作所北陸電力(株)(株)村田製作所ヤマハ(株)鹿島建設(株)京セラ(株)KDDI(株)(株)島津製作所大日本スクリーン製造(株)(株)デンソー日産自動車(株)富士ゼロックス(株)本田技研工業(株)楽天(株)ヤンマー(株)国 際 交 流電気電子工学科の主な授業科目卒業後の進路●講義科目電気電子工学研究概論 電気回路論 電子回路 電磁気学 電気計測 情報数学 井上 飛鳥(2019年博士課程後期課程修了)●実験・演習科目初年次セミナー電気電子工学導入ゼミナール電気回路論演習電磁気学演習プログラミング演習電気電子工学実験Electrical and Electronic Engineering大西 鮎美(2019年博士課程後期課程修了)電気電子工学科・電気電子工学専攻専門性と広い視野を兼ね備えた研究者になれる電気電子工学専攻応用性の高い電気電子の知識を学び最先端の研究をMessage

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る