神戸大学 農学部・大学院農学研究科 2023-2024
27/34

2626LEDパルス光で生育するレタス野生ナシ遺伝資源ドライフォグによるイチゴの養液栽培カーネーションの開花機構の解明(上)ストレス耐性レタスの作出(下)イチゴアレルゲンと抗アレルギー成分の研究(上)セントポーリアの葯培養(下)食資源教育研究センターに研究室があり学生や大学院生が勉学に励んでいます深水環境で栽培した浮稲 (両端)とアマゾン野生イネ (中央)東 哲司 教授イネ、コムギ、エンバク切断茎の好気環境と嫌気環境での重力屈性持続的食料生産を担うため、効率的育種プログラムの策定と新規育種素材の開発を目指し、植物遺伝資源の探索・収集・保存・評価・管理・利用に関する教育研究を行います。宇野 雄一 教授 ・ 金地 通生 准教授 ・ 小山 竜平 助教園芸作物の生産性と有用性を高めることを目的とし、環境ストレス耐性や機能性を備えた品種の育成と、光利用効率や作業性を高める施設栽培法の構築を行うことで、植物の機能開発と栽培のシステム開発に貢献する教育研究を行います。片山 寛則 准教授 ・ 吉田 康子 助教熱帯では乾燥した砂漠地域から多雨による洪水地域まで様々な環境で多様な植物が生育しています。それら熱帯植物の環境適応メカニズムについて、分子から生体レベルまでの幅広い視野で解明することにより熱帯有用植物の安定生産を目指した教育研究を行います。園芸生産開発学植物遺伝資源開発学熱帯有用植物学農学研究科

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る