◦2年間以上の在学 ◦演習8単位以上の修得 ◦演習以外の講義22単位以上の修得 ◦修士論文の審査及び最終試験の合格 2「創造性」を身につけるため、演習等を開設する。3「国際性」を身につけるため、海外実習および海外におけるインターンMaster of InternationalStudiesMaster of EconomicsStudentMessageMaster of Political Science5■ トランスナショナル関係論■ 開発運営論演習■ 教育協力論演習■ 保健医療論演習■ 国際変動論演習■ 国際防災論演習 演習演習p.6「演習以外」の講義演習 以外神戸大学の他研究科※1、他大学研究科※2の開講授業科目の履修・単位取得修了要件開発・経済プログラムでは、経済学の授業を基礎から受けることができ、着実に修士レベルに到達できます。私も経済学部出身ではありませんが、授業を通して修士論文を書くための基本的なスキルを身に着けられたと思います。経済学研究科の一部の授業やゼミに参加することもでき、より専門的な知識を身に着けることも可能です。また、国際協力分野で活躍されている先生方にキャリアについて参考になるお話を伺ったり、多様なバックグラウンドを持つ同級生から刺激を受けたりする環境も魅力の一つです。p.6「研究科共通」の講義■ 開発経済論演習■ 開発政策論演習■ 開発計画論演習■ 国際構造調整論演習■ 比較経済発展論演習■ 地域経済論演習■ 日本経済論演習 ※ 共通中核科目= 学際的に国際協力を研究するための基礎科目。トランスナショナル関係論・開発社会調査論・開発ミクロ経済学I ・開発マクロ経済学I ・統計的方法・国際協力法・開発人権法・政治学研究入門の8科目。p.12 英語コースの共通中核科目講義ダブル・ディグリー・プログラム、交換留学先での履修・単位取得 In the Development and Economics program, students can take economics classes from the foundational level and steadily progress to the master's level. Although I did not major in economics as an undergraduate, I am able to acquire practical skills through the classes. If you want to acquire more specialized knowledge, you can also participate in some classes and seminars at the Graduate School of Economics. Furthermore, the environment itself is also an attraction; you can discuss your careers with professors who are active in the field of international cooperation and be stimulated by your classmates with diverse backgrounds.■ 国際協力法演習■ 比較法制論演習■ 制度構築論演習※1 神戸大学の他研究科 ▪経済学研究科 ▪法学研究科 ▪保健学研究科 ▪国際文化学研究科 ▪医学研究科 ▪工学研究科 ほか※2 単位相互認定国内他大学院 ▪大阪大学大学院国際公共政策研究科 ▪名古屋大学大学院国際開発研究科ほか■ 政治社会発展論演習■ 現代政治論演習 国際協力研究科ディプロマポリシー国際学プログラム修士(国際学)開発・経済プログラム修士(経済学)政治・地域研究プログラム修士(政治学)Curriculum Policy1「人間性」を身につけるため、専門を越えた社会科学の幅広い教養に関する共通中核科目※を一年次に開講する。シップを科目として開講する。4深い学識を涵養し、国際協力研究科ディプロマ・ポリシーが定める専門的能力を身につけるため、各学位に応じた専門性の高い科目を開講する。5国際協力研究科ディプロマ・ポリシーが定める、より一層の国際性を身につけるため、海外実習および海外におけるインターンシップ、さらにこれに加えて開発政策特別コースの英語による科目を組み入れる。国際法・開発法学プログラム修士(法学)Master of LawsMaster's Course Japanese ProgramApril Enrollment4月入学今井 芳乃伽IMAI Honoka博士課程前期課程Master's Course 博士課程前期課程日本語コース
元のページ ../index.html#6