物理学科・物理学専攻 物理学は基礎から積み上げていく学問です。このため1~3年次では、力学、電磁気学、量子力学、統計力学、物理実験など、物理学の基礎的な科目に重点をおいています。しかしながらこれらの基礎的な科目を学んだだけでは、皆さんが興味を持つ物理学の最新のトピックスと関連性が見えにくいかもしれません。そこで、現代物理の面白さを味わってもらうため、「現代物理学」を1年次に開講するとともに、基礎的科目の授業においても現代物理学とのつながりを意識して講義内容に工夫を加えています。また、先端物理学、及び特別講義では、神戸大だけでなく他大学のスタッフも招いて、最新の話題を提供してもらっています。そして4年次には自分の希望に応じた研究室に配属となり、それまでに培った物理学の基礎力を活かして特別研究(卒業研究)を行います。 物理学を学ぶには、講義を聞くだけでなく自ら進んで問題を解決していくことが大切です。この目的で、基幹となる科目では問題演習も行われ、自分が考えた解答を友人と議論したり、先生に質問したりしながら理解を深めることができるようにカリキュラムが組まれています。また、実験科目では、自分自身の手で現時点での最新の技術や成果につながる題材を取り扱えるよう、さまざまな工夫がこらされています。 — 物理学科 —◎現代物理学◎初年次セミナー●古典力学●惑星学基礎Ⅰ●解析力学●電磁気学1●物理実験学△物理学情報処理●剛体の力学●古典電磁気学●惑星学基礎Ⅱ◎物理学実験1●電磁気学2●熱統計物理学●物理数学1△惑星流体力学△特殊相対性理論●統計物理学1●物理数学2●量子力学1●物理学実験2▲宇宙物理学▲一般相対性理論●統計物理学2●量子力学2●物理学実験3△物性物理学Ⅰ, Ⅱ△素粒子物理学学生実験室パルス磁石用コンデンサー電源1年2年3年4年◎特別研究 △先端物理学 △特別講義◎は必修科目 ●は選択必修科目Ⅰ類 △は選択必修科目Ⅱ類▲は選択必修科目Ⅱ類(隔年開講)1Q/2Q/3Q/4Qはクオーター制による4期前期(1Q 2Q)後期(3Q 4Q)http://www.phys.sci.kobe-u.ac.jp/自然の真理を追究し、豊かな応用につなげる現代物理学 物理学は、素粒子、原子、分子、物質、そして宇宙に至るきわめて広い範囲にわたる自然の構造と機能の根本原理を探究する学問です。私たちの身のまわりにある物をどんどん細かく分けていくと最後にはどうなるのでしょうか。私たちの身のまわりの物質は、さまざまな条件下でどんな性質を示すのでしょうか。また、「なぜ」そうなるのでしょうか。物理学は基礎科学としての自然科学及びその応用科学技術の土台を成す重要な学問分野です。物理学科における教育、先端的研究への参加を通じて、基礎科学への貢献並びに科学技術の進展に寄与できる人材の育成を目指しています。教育の特色 — 物理学科 —Department of Physics
元のページ ../index.html#14