國學院大學 入学案内 2022
106/148

専門教育科目構成(予定)専任教員(予定)※令和4年度 総教員数29名(予定)※令和5年度 総教員数30名(予定)石本 東生 教授観光学、国際観光政策、地域政策梅川 智也 教授観光政策、観光計画、観光地経営、観光まちづくり石山 千代 准教授地域デザイン、観光資源の保存・活用、観光計画、観光まちづくり清野 隆 准教授まちづくり、観光まちづくり、社会工学児玉 千絵 専任講師都市計画、都市デザイン、ストックマネジメント楓 千里 教授各観光メディアの特性、地域の情報発信、リアルメディア西村 幸夫 教授都市保全計画、景観計画、歴史まちづくり、歴史的環境保全下村 彰男 教授造園学、風景計画、自然資源管理、観光・レクリエーション計画米田 誠司 教授観光政策、観光まちづくり、観光産業、地域政策、移住政策小林 稔 教授民俗学、博物館学、文化財学椎原 晶子 教授デザイン学、芸術学、建築・まちづくり学南雲 勝志 教授公共空間におけるインダストリアルデザインに関する実務、国産木材(杉)を用いたデザインとまちづくりへの展開1年次専門教育科目展開科目導入科目メソッド科目トピックス科目●社会学概論●まちづくりと観光●哲学・倫理学●地理学概論●地域と都市の経済●経営学概論●社会調査法入門●統計分析の基礎●プログラミングと 数学基礎●文化社会学●コミュニケーション論●質的調査法●データサイエンス●プロダクトデザイン(地域と杉)●観光まちづくり演習Ⅱ(地域分析)●卒業研究(通年)●博物館実習B※●多変量解析●地理空間情報分析●観光まちづくり演習Ⅲ(構想・提案)●専門ゼミナール(通年)●パブリックデザイン(地域と公共空間)●地域と環境の社会学●グローバリゼーション論●観光学概論●観光マーケティング●観光政策・計画論●観光事業論●地域ブランディング論●運輸・観光実践論●地域資源論●博物館概論●保全生態学概論●民俗学概論●都市建築史●博物館資料論※●生涯学習概論※●神道と環境I●公共政策概論●地方自治概論●地域デザイン論●国土・都市計画論●都市と地域の交通●観光まちづくり演習Ⅰ(調査手法)●基礎ゼミナールB演習科目●導入ゼミナール●基礎ゼミナールA2年次3年次4年次1類 社会4類交流・産業4類交流・産業2類 資源2類 資源3類政策・計画3類政策・計画PICK UP5PICK UP1PICK UP3PICK UP4PICK UP2堀木 美告 教授造園学、観光計画、観光行動、観光資源管理石垣 悟 准教授博物館学、民俗学、文化財保護論嵩 和雄 准教授都市農村交流、地方移住、グリーン・ツーリズム金 今善 准教授地方自治論、地域政策論大門 創 准教授交通計画、都市計画、土木工学藤岡 麻理子 准教授文化遺産学、歴史的環境保全松本 貴文 准教授農村社会学、地域社会学仲野 潤一 専任講師マルチメディアソフトウェア・システム開発に関する業務基礎●ジェンダーの社会学●都市とメディアの社会学●風景計画論●レクリエーション計画論●地域文化創造論●地域遺産論●行財政概論●まちづくり論●農山漁村論●観光社会学●自然/環境保護行政概論●文化行政・文化財行政概論●不動産投資論●観光まちづくりインターンシップ(通年)●博物館展示論※●博物館情報・ メディア論※●住民参加と合意形成●都市保全論●交通計画●地域減災論●文化人類学●世界遺産論●リノベーション論●アートと地域振興●旅行産業論●宿泊産業論●地域の観光情報メディア●神社ネットワーク論Ⅰ●観光心理学●博物館教育論※●博物館資料保存論※●観光地経営論●観光食マネジメント論●世界の観光政策●観光経済論●田園回帰論●観光危機管理論●文化芸術政策論●博物館経営論※●博物館実習A※1類 社会発展関連科目※博物館学課程104

元のページ  ../index.html#106

このブックを見る