國學院大學 入学案内 2022
45/148

授業紹介英語の4技能に目を配りつつ、コミュニケーション能力の土台を築き上げるための授業です。正しい発音法の理解と実践、それに基づいた基礎的な会話演習、そして英語長文の要約文の作成など、多様なアクティビティを通じて自分なりの土台を構築していってください。上級者向けの、英語のみで行う授業です。特に留学帰りの学生や、既に高度な英語能力を身に付けている学生が、さらに力を伸ばすことができます。Iでは神話、Ⅱでは現代社会について講読・発表・議論します。英語演習ⅠA・B1・2年次に培った外国語コミュニケーション能力を土台として、プレゼンテーションやディベートなど、学生が主体となるアクティビティに取り組んでもらう授業です。ここでは瞬発力も大切ですが、自分の論点を明確にし、それを明快な言葉(外国語)で表現するという語学的な編集力も重要になります。外国語でのコミュニケーションに必要なのは、言おうとすることを日本語で思い描いた後、それを一語一語直訳することではなく、言おうとすることの「意味/内容」を外国語に変換して伝えることであり、ここはそれを体感できる場だといえるでしょう。他文化理解のとなる表現作法を学びながら、授業に「参加する」というより、授業を「創造する」主体となってください。演習科目ピックアップ外国語コミュニケーションコースの演習。英・独・仏・中国語の文献や動画・音声を活用しながら、言語の背景にある多様な価値観や社会情勢にアプローチします。研究発表やリポート執筆を通して、卒業論文に向けたトレーニングも行います。フランス語クラスの学生は、日本の地理や教育制度についてフランス語で長文のリポートを書きました。中国語クラスには、中国の方言に興味を持ち、中国の奥地へフィールドワークに出かけた学生もいました。外国語総合演習A・B外国語のスキルを磨きつつ、言語の背景へと目を向ける。導入前期/後期・ 外国語の学びから、 外国語を使った学びへ・ 研究テーマを決める・ 外国語運用能力の向上・ 各自の研究発表本題リポート提出期末外国文化コースの演習。外国の文化について、各自が研究テーマを設定し、口頭発表やリポート作成を繰り返しながら、卒業論文執筆に向けた“問題意識”を養うのがねらいです。文学や芸術以外でも、歴史、経済、教育、スポーツ、サブカルチャーなど、広い意味で「文化」と関連した内容なら、世界中のあらゆる事象が研究テーマになり得ます。自分だけのテーマを見つけ、それを研究の作法に基づいて論ずる。大学での学びの神髄を味わえる演習です。文化総合演習A・B文化についての見方・考え方を、議論しながら鍛え上げる。PICK UP1PICK UP2PICK UP3PICK UP4PICK UP5導入前期/後期・ 論説文の作法、資料検索方法、プレゼンテーションの基礎について・ 研究テーマを決める・ 興味を持ったテーマの基礎調査・ プレゼンテーション、 ディスカッション・ 研究テーマのブラッシュアップ本題リポート提出期末英語コミュニケーション演習A・BSelect English Ⅰ・Ⅱ文学部外国語文化学科KOKUGAKUIN UNIV. 043

元のページ  ../index.html#45

このブックを見る