國學院大學 入学案内 2022
46/148

[入学定員]190人[メインキャンパス]渋谷[学生数]男子568人女子340人(1~4年合計/令和2年5月現在)[卒業論文情報]卒業論文指導3~4年次卒業論文必修教科書的な通説を疑い、史料や論文を検証して自分の力で歴史を読み解きます。[教員免許] 中学校教諭一種免許/社会 英語*        高等学校教諭一種免許/地理歴史 英語* 公民*[各種資格] 考古調査士資格2級(考古調査士資格認定機構公認)      学芸員 図書館司書 学校図書館司書教諭 神職(明階検定合格正階授与)※図書館司書課程については、選抜試験(例年11月ごろ実施)を行います。学校図書館司書教諭課程は面接選考となり、教職課程も併せて履修する必要があります。※神職(正階)資格取得後、明階の授与を受けるには、卒業後に実務経験が必要です。※*印の免許は、社会または地理歴史の免許を取得するための課程履修を条件として取得可能です。※それぞれの課程についてはP.124~127を参照してください。学科の特色取得できる免許・資格学びの流れ・専攻日本史を古代・中世・近世・近現代の4つに分け、古文書や古記録などを検討しながら史実やその意義を研究します。日本史学コース公務員や一般企業への就職を目指す学生向けS-プログラム大学院進学や教職・学芸員などの専門職を目指す学生向けP-プログラム語学の習得を基礎に、朝鮮半島から北アフリカまでの東洋と、ヨーロッパからアメリカまでの西洋の歴史を明らかにします。外国史学コース考古学の方法論や発掘調査法を学び、遺跡や出土遺物から過去の人類文化と歴史を読み解くための視座を身に付けます。考古学コース絵図や古地図、地名や景観、地域の信仰や芸能など、風土と歴史の中で培われた地域固有の文化を多方面から究明します。地域文化と景観コース研究したい分野で選ぶ4つのコース目指す将来像で選ぶ2つのプログラム1·2年次史学導入・基礎演習2年次の最初にコース・プログラム選択史学展開演習 年次3史学応用演習 年次4● 岡谷地域における 味噌醸造業の形成● アイヌ民族と 場所請負制の展開 他● 古代中国における 皇帝祭祀の意義● 17世紀オランダの チューリップ熱 他● 縄文時代における磨製 石の研究● 日本古代における動物 遺存体の考古学的研究 他● 江戸における火除地 空間の利用と変遷● 玉川の水運と 江戸地廻り経済 他卒論テーマ例高校までの歴史は暗記が中心ですが、大学で学ぶ歴史学は「自ら創り出す歴史」です。そこでは、教科書的な通説を疑い、文献史料や古地図、考古資料を駆使し、自分の力で歴史を読み解く能力が求められます。図書館・博物館に膨大な数の実物資料を所蔵する國學院大學は、まさに歴史を学ぶのに適した大学だといえるでしょう。史学科では、自らの手で史料や論文に触れ、自分の足で調査を行い、自分の頭で解釈・検証を行う方法論を重視しています。1・2年次の「史学導入演習」「史学基礎演習」や3年次の「史学展開演習」では図書館の蔵書や博物館の資料に触れ、さらに、古文書調査や中世荘園遺跡での調査、考古学の発掘調査など、現場の実習指導も受けることができます。史学科は、学生の学びと将来の道をサポートするために、研究したい分野で選ぶ「コース」と、目指す将来像で選ぶ「プログラム」という2つの軸からなるカリキュラムを用意しています。「あたえられた歴史」から「創り出す歴史」へ「コース」と「プログラム」という2つの軸044

元のページ  ../index.html#46

このブックを見る