國學院大學 入学案内 2022
98/148

専門教育科目構成専任教員(令和3年度現在)塩谷 香 教授乳児保育・保育実習指導(保育所)石川 清明 教授障害児保育・乳幼児の言語発達野本 茂夫 教授保育臨床相談・幼児期の人間関係夏秋 英房 教授こども生活基礎論・子育て支援ネットワーク島田 由紀子 教授保育内容(表現)・造形教育鈴木 みゆき 教授保育内容研究、子どもの生活習慣廣井 雄一 准教授子ども家庭福祉・保育実習指導(施設)青木 康太朗 准教授幼児と健康・野外活動結城 孝治 教授発達心理学・臨床発達心理中野 圭祐 助教音楽教育・保育内容(環境)吉永 安里 准教授保育内容(言葉)・幼小接続山瀬 範子 准教授教育原理・父親の育児参加1年次2年次3年次4年次専門教育科目展開科目講義内容詳細「シラバス」と、要卒単位数などカリキュラム詳細「履修要綱」を、大学ホームページ(www.kokugakuin.ac.jp)に掲載しております。学部コア科目●人間開発基礎論(人間力育成の人間学)●教職論●日本の伝統文化 ●社会的養護Ⅰ ●保育内容総論●特別な教育的ニーズとインクルーシブ社会基幹科目Ⅰ類(子ども文化・環境)Ⅱ類(健康・発達)●子ども支援論●教育の原理●発達と学習●保育原理●子どもの保健●子どもの健康と安全●社会福祉●子ども家庭福祉●幼児と言葉●こども生活基礎論●子ども家庭支援の心理学●教育課程論 ●保育内容(環境)●保育内容(表現)●保育内容(言葉)●幼児と健康●幼児と人間関係●幼児と環境●幼児と表現●ピアノ実技A・B●幼児理解の理論と方法●障害児保育Ⅰ●乳児保育Ⅰ・Ⅱ●保育内容(健康)●保育内容(人間関係)●保育方法論演習・実習関連科目●うたとオペレッタ ●色彩とデザイン●絵本とことば●子ども文化論 ●リトミック●専門基礎演習●野外活動実習●教育実習ⅠA(事前指導)●保育実習指導ⅠA●演習●教育実習ⅠB(事後指導)●教育実習Ⅱ・Ⅲ●保育実習指導ⅠB●保育実習Ⅰ・Ⅱ(保育所)●保育実習Ⅰ・Ⅲ(施設)●保育実習指導Ⅱ(事前指導)●保育実習指導Ⅲ(事前指導)●演習・卒業論文●教職実践演習●保育実習指導Ⅱ(事後指導)●保育実習指導Ⅲ(事後指導)●幼児教育史 ●教育と社会 ●教育相談 ●教育の方法と技術 ●教育の統計●カウンセリング概論●保育内容研究●あそびと玩具●摂食のしくみと食育 ●臨床教育学 ●メンタルヘルス ●学校・学級経営論 ●安全教育 ●発育期の健康と運動●伝統文化と生活論●人間開発学特殊講義Ⅲ類(地域・福祉)●子育て支援システム論 ●子育て支援 ●フィールドワーク演習●ライフイベント論 ●子どもと自然体験活動●子ども家庭支援論●社会的養護Ⅱ●臨床発達心理 ●人間形成の心理学●子どもの食と栄養Ⅰ●障害児保育Ⅱ●心の科学●子どもの食と栄養Ⅱ●教育インターンシップPICK UP3PICK UP5PICK UP4 UP1PICK UP2PICK 096

元のページ  ../index.html#98

このブックを見る