國學院大學 入学案内 2024
136/148

10-03--15-----32028421225552622217文法0-国内居住者(消印有効):2023(令和5)年10/2(月)〜10/5(木)国外居住者(郵送必着):2023(令和5)年10/2(月)〜10/6(金)11/26(日)国内居住者(消印有効):2023(令和5)年9/4(月)〜9/7(木)10/22(日)国、ミャンマー連邦共和国、ロシア連邦のうち文部科学大臣が指定した学校の課程国外居住者(郵送必着):2023(令和5)年9/4(月)〜9/8(金)※文学部を除く。績のみ利用可。※日本留学試験(数学)は、コース1とコース2のいずれの得点でも可。■第2次選考①日本語小論文試験(1,000字程度、90分)※日本経済新聞・読売新聞・朝日新聞・毎日新聞・産經新聞の社説を転載して出題する。学部12/6(水)〜12/13(水)11/1(水)〜11/9(木)133【選考方法】[ 文学部(日本文学科・史学科・哲学科) ][ 神道文化学部(神道文化学科フレックスB(昼間主)コース) ][ 法学部(法律学科 法律専攻) ][ 観光まちづくり学部 ][ 経済学部 ]【出願資格】以下の①と②の両方に該当する者。①外国籍で、「出入国管理及び難民認定法」による「留学」の在留資格を有する【出願要件】出願期間試験日出願期間試験日者又は入学時までに「留学」の在留資格を取得見込みの者。全学部共通合格発表日合格発表日入学手続期間(消印有効)入学手続期間(消印有効) b 外国における、12年の課程修了相当の学力認定試験に合格した者で、2024(令和6)年4月1日現在で満18歳以上の者。12年未満の課程の場合は、さらに、文部科学大臣により指定された準備教育課程又は研修施設の課程を修了しもしくは 2024(令和6)年3月31日までに修了見込みの者。 c 外国において、指定された11年以上の課程を修了したとされるものであること等の要件を満たす高等学校に対応する学校の課程(文部科学大臣指定高等学校に対応する外国の学校の課程※)を修了した者又は2024(令和6)年3月31日までに修了見込みの者。※ウクライナ、ウズベキスタン共和国、スーダン共和国、ベラルーシ共和国、ペルー共和 d 外国において、国際バカロレア、アビトゥア、バカロレア、GCEAレベルのいずれか②次のa〜dのいずれかに該当する者。 a 外国において、12年以上の学校教育課程を修了し、その国において大学入学資格を有する者。12年未満の課程の場合は、さらに、文部科学大臣により指定された準備教育課程又は研修施設の課程を修了しもしくは2024(令和6)年3月31日までに修了見込みの者。文学部・神道文化学部・法学部独立行政法人日本学生支援機構が実施する2022(令和4)年度(6・11月)または2023(令和5)年度(6月)の「日本留学試験(日本語)」の得点が230点以上の者。記述問題の得点は含まない。経済学部英語検定試験で、CEFRのA2以上のスコアを持つ者。なお、利用可能な検定試験の種類およびCEFRレベルの基準については、B日程[英語検定試験の利用について](P120)に示す一覧表に準ずる。観光まちづくり学部以下の要件を満たす者。「日本留学試験」(日本学生支援機構)①「日本語」270点以上(記述問題の得点は含まない)②「数学」コース1もしくはコース2を受験していること※2022(令和4)年6・11月もしくは2023(令和5)年6月に取得したものに限る。の資格を取得した者。【出願に関する注意点】・「留学」の在留資格を出願時点では有していない者は、本学入学者選抜に合格し、所定の入学手続を完了後、2024(令和6)年3月31日までに「出入国管理及び難民認定法」による「留学」の在留資格を取得してください。・「留学」の在留資格取得の申請が不許可になった場合は、入学は認められません。・学校教育課程のうち、日本の教育制度に基づく学校での在籍期間が含まれている者、日本国内に所在する外国人学校に就学した者の出願は認められません。第1次選考(書類選考)10/25(水)最 終12/6(水)第1次選考(書類選考)9/25(月)最 終11/1(水)※観光まちづくり学部のみ③日本語小論文試験(1,000字程度、90分) ④面接試験(約20分)②面接試験(約20分)■第2次選考面接試験(約20分)神道文化経済観光まちづくり文学部・神道文化学部・法学部①志望理由書(400〜500字、出願時提出)※法学部を除く。②活動レポート(800字以内、出願時提出。詳細は入学試験要項で確認すること)経済学部■第1次選考(書類選考)日本留学試験(日本語・総合科目・数学)、エントリーシートおよび活動レポート(詳細は入学試験要項で確認すること)で総合的に判定※日本留学試験については、2022(令和4)年度(6・11月)または2023(令和5)年度(6月)の成観光まちづくり学部■第1次選考(書類選考)①志望理由書(700〜800字)②活動レポート(詳細は入学試験要項で確認すること)③日本語小論文「オーバーツーリズム」について、あなたの生まれ育った国の状況を加味して、600〜800字で論述してください。主要な参考文献を最大5件まで明示すること。令和5年度入試結果フレックスB(昼間主)法律専攻・コース学科日本文史哲神道文化法律経済経営観光まちづくり合計募集人員志願者数第1次合格者最終合格者外国人留学生

元のページ  ../index.html#136

このブックを見る