國學院大學 入学案内 2024
22/148

「主体性を持ち、自立した『大人』」となるため、自身の所属する学科の「専門教育科目」、全学生に向けた「共通教育プログラム」、所属学科以外の専門教育科目を履修する「全学オープン科目」を組み合わせて、自由に授業構成をデザインし、学んでゆきます。▶ 国家公務員 ▶ 県庁・市役所職員▶ 警察官・消防士 などどの学部の学生も登録可能な2つのコース公務員として日本の未来を創りたいあなたに國學院大學では、授業科目ごとに定められた単位を修得する「単位制」をとっています。※文学部・法学部・神道文化学部は専門教育科目64単位以上、共通教育プログラム科目から36単位以上が必要 経済学部は専門教育科目74単位以上、共通教育プログラム科目から36単位以上が必要 人間開発学部・観光まちづくり学部は専門教育科目74単位以上、共通教育プログラム科目から26単位以上が必要※各プログラムの内容は、年度により変更となる場合があります。※PCAP関連科目はすべて渋谷キャンパスでの開講となります。グローバルビジネスの世界で活躍したいあなたに全学共通実践的キャリア開発プログラム019P.020-022▶ 企業の海外支社・貿易部門担当者 ▶ 日本で活躍する外資系企業社員▶ 世界を舞台に活動するNPO・NGO職員 など 主な開講科目論理・推理・解釈例えばこんな仕事応用法律学基礎法律学Ⅰ論述問題演習基礎法律学Ⅱ1年次からコース登録パブリックサービスキャリア・コース (3年次に継続条件あり)公務員試験(国家・地方)や各種資格試験に必要な法律学や行政学などを体系的に学びます。それぞれの志望に合わせた試験対策指導を行うコースです。主な開講科目論理・推理・解釈例えばこんな仕事Qualification EnglishAdvanced Business English基礎法律学ⅠBusiness English WritingEconomics of Globalization Ⅰ2年次にコース登録グローバルキャリア・コース (英語力などの条件あり)英語を話す能力だけでなく、世界を舞台に自分の力を発揮できるグローバルビジネスにおける即戦力を育成するコースです。目指す進路に合わせて自分を磨けるキャリア開発プログラムです。「PCAP(全学共通実践的キャリア開発プログラム)」は、未来への自分磨きを応援するプログラムで、卒業後に目指す進路に合わせた2つのコースがあります。講義だけでなく、留学やインターンシップ(仕事現場での就業体験)への挑戦もサポート。PCAPを構成する科目で取得した単位は卒業単位に含まれるので、大学での学びを自分の将来に活かすことができます。専門教育科目共通教育プログラム全学オープン科目副専攻プログラムP.020PCAP[ピーキャップ] Practical Career Advancement Program学びの基本形態と単位取得学びの形態

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る