國學院大學 入学案内 2024
63/148

❷ビジネスクリエイターコース❸ビジネスアナリストコース経営学と会計学を修得し、市場・組経営学と会計学を修得し、市場・組織・戦略について学び、創造力と課織・戦略について学び、分析力と論題解決力を磨きます。経営と会計の理的思考力を磨きます。経営と会計視点を十分に活かすことを土台に、の視点を十分に活かすことを土台ベンチャースピリットを堅持し、リスに、ビジネスをサイエンスとして分析クに立ち向かって新しいビジネスにできる一連の手法に精通した会計チャレンジする中小企業経営者、起士、銀行員、証券マン、シンクタンク業家、事業承継者、NPO創業者、社研究員、事業支援者、ベンチャー内起業者などを養成することを目キャピタリスト、コンサルタントなど指します。の養成を目指します。経済学部4年次3年次経営学科KOKUGAKUIN UNIV. 060なぜGAFAMのようなサービス・企業は成功したのか。脱炭素化は自動車産業にどのような影響を与えるのか。これらは簡単には答えが出せない、複雑な問題です。こうした問題を読み解くための■となるのが理論であり、理論を自ら使う力です。本講義ではさまざまな企業の実例を紹介しながら、複雑な社会を読み解くための知識と機会を提供します。会計とは、企業活動について、カネを単位として表す学問です。本講義は、会計入門から財務会計を履修して会計の基礎知識を積み上げた学生を対象としています。そのため、基礎科目では扱いきれない実践的・応用的な領域―グローバル化・多角化・企業買収など多様化する企業活動―について、それらを数字で読み解いていきます。主な科目● 経営管理● イノベーションマネジメント● マーケティングリサーチ● 財務諸表分析● ビジネスソリューションマーケティングの基礎理論を踏まえ、未来のビジネスをデザインするうえで必要となるスキルや思考法を実践的に学んでいます。世界ではどんなビジネスや技術が台頭しているのか、現状を知ったうえで新しい社会の姿を探ります。これらの学びを通して、社会課題へ強い関心を持ち、より良い未来社会のビジョンを描ける人材の育成を目指しています。経済学部はグループワーク形式の講義が多く、実践的に学べる環境が整っています。そのような環境でマーケティングについて学びたいと考え、経営学科へ進学しました。印象に残っている講義は「マーケティングの基礎」です。本講義では消費者の購買行動における心理や、それを利用したマーケティングなどについて学びます。著名な企業のマーケティングや実際の商品の売り出し方を題材とするため具体的にイメージしやすく、理解が深まりました。また、グループワーク形式の講義では説明力やコミュニケーション力、進行を円滑にするためのファシリテーション力を養えました。これらの力は就職活動でとても役に立ったと感じています。現在の内定先を選んだのは「挑戦できる環境」だと感じたからです。幼少期からさまざまなことに挑戦して、多くを学び成長してきました。入社後どんな部署に配属されても、そこで学び、成長する姿勢を忘れず、さまざまなことに挑戦していきたいです。ゼミに入り卒業論文作成、または卒業リポート提出授業PICK UP演習科目PICK UP〈 宮下 雄治 教授 〉私立実践学園高等学校 卒業卒論(卒業リポート)テーマ例● 日本企業のESG投資の現状と今後の課題について● ビジネスシステムにおけるITの競争優位性● 不動産業界の将来〜企業価値評価を通じて〜● Jリーグのクラブの経営の現状と課題● 多角化戦略の方法と目的に関する一考察 他経営戦略応用財務会計企業のマーケティングや経営戦略についてエキサイティングな学びを得られた栗原 早紀経済学部 経営学科 4年[取材時]/楽天グループ株式会社 内定在学生インタビュー演習 ―マーケティング―

元のページ  ../index.html#63

このブックを見る