熊本大学 令和6年度(2024年度) 私費外国人留学生選抜 学生募集要項
9/58

※ 各選抜で特に重視するポイント(◎:特に大きい比重, ○:大きい比重) 入試区分 前期日程 後期日程 総合型選抜 学校推薦型選抜Ⅰ(ア),(イ) 帰国生徒選抜 私費外国人留学生選抜 <理学科> Ⅰ 求める学生像 理学部では数学と理科の各分野について幅広い興味と理解を有し,自然科学の諸課題に対し意欲的にチャレンジでき,多角的な視点から忍耐強く真理の探究ができる次のような人を求めています。 1.物事の本質を見極めたいという強い意志を持った人 2.論理的思考ができる人 3.豊かな感性と洞察力を有する人 4.野外調査や長時間に及ぶ実験等に対し,忍耐強く取り組める人 5.広い視野をもち,応用力,実践力のある人 6.理学研究の発展に貢献したいという意志をもった人 7.複数の学問にまたがる学問領域にも失敗を恐れず果敢に挑戦できる人 8.国際的に活躍する意欲のある人 理学部への入学に際して求められる学力 数学 数学Ⅰ,数学Ⅱ,数学Ⅲ,数学A, 数学B (「数列」および「ベクトル」)について,個々の項目の内容をよく理解し,知識と技能を十分身につけておくこと。項目間のつながりを意識し,数学的思考方法を習得しておくこと。また,数学のみならず理科においても,数学的に考察して処理する能力を身につけておくこと。 理科 物理,化学,生物,地学から2科目以上を習得しておくこと。 事物や自然現象についての観察や実験などを行い,自然や科学に対する関心を高め,探究する能力と態度を身につけておくこと。基本的な概念や原理・法則を理解して,科学的な自然観を養っておくこと。 Ⅱ 入学者選抜の基本方針 理学部の入学試験では,上に記載した「入学に際して求められる学力」を基本とし,数学と理科理学部 評価観点 ◎ ◎ ○ ○ ○ ○ 知識・技能 (基礎学力) 学力の3要素 ◎ ○ ◎ ○ ◎ ◎ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ -6-思考力, 判断力, 表現力 主体性, 多様性, 協働性 求める人材像 (アドミッション・ポリシー) 諸問題に対して解決策の提示を行う意欲のある人 ○ ○ ○ ○ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 地域的及び国際的な感覚をもっている人 公正・公平を追求する心をもっている人 ○ ○ ◎ ◎ ◎ ◎

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る