地域の文化を資源として世界に発信Department of Communication and Information Studies現代文化資源学現代文化資源学 授業風景語と情報・メディアの運用能力を基礎として、言地域の特色ある文化を様々な角度から見直して編集する力を身につけて、新たな価値を創造することを目指す人材を育てるために設置されたコースです。次世代に伝えていくべき文化財を集め公共の資源として提供する、という人文科学に深い関わりをもつ営みは、大きく姿を変えています。音声や映像の形の資料が大量に保存できるようになっただけでなく、世界中どこにいても検索して利用できるようになっています。その結果、ある特定の地域や専門家だけを対象にしていた資料が、世界中の一般の人々からアクセスされて、その価値が知られるようになるという現象も生じています。フィールドワークを通じて地域固有の生活習慣や言語・方言を含めた広い意味での文化のもつ資源としての側面を学び、その価値をグローバルに発信していくことを目指します。現代文化資源学とは「今ある有形・無形の文化」を対象にする新しい学問です。そこでは、マンガ、アニメ、映画、ポップミュージック、演劇、方言など現代の文化を対象とします。現代日本の文化や生活の様々な側面を収集記録し、新たな価値を有する文化資源として分析整理し、その研究成果に基づいて国内外に発信すること、次世代のために継承することを学ぶ学問です。どんなことを学ぶのですか文学部 コミュニケーション情報学科現代文化資源学コース教育研究領域(履修モデル)?
元のページ ../index.html#42