熊本大学 文学部 CAMPUS GUIDE 2024
51/60

LMCDEGHOOPDEHQ.3Q.2Q.1どのような国・学校に行けますか?コミュニケーション情報学科現代文化資源学コース准教授日髙 利泰コペンハーゲン大学人文学部ボン大学人文科学部デュッセルドルフ大学サウスイースト工科大学チューリッヒ大学文学部ボルドー・モンテーニュ大学バリャドリッド大学バリャドリッド(スペイン)ワルシャワ大学星野リゾート リゾナーレトマム コミュニケーション情報学科 コミュニケーション情報学コース 2022年卒山口 葉南留学のメリットはどのようなものがありますか?課題を乗り越える強さや積極性を獲得できます私人社・教育系事務課文学部教務担当佐々木 直人留学にはどの程度の語学力が必要で、どんな支援がありますか?検定試験で一定レベル以上が必要、様々な学内サポートがあります学ヨーロッパ、アメリカ、アジア…世界中の国に留学できます 本4950ラオス国立大学マレーシア理科大学シドニー工科大学シドニー(オーストラリア)ソウル市立大学淡江大学外国語文学院留学についてのQ&Aコペンハーゲン(デンマーク)デュッセルドルフ(ドイツ)ウォーターフォード(アイルランド)チューリッヒ(スイス)ペサック(フランス)ワルシャワ(ポーランド)ヴィエンチャン(ラオス)ペナン島(マレーシア)ミズーラ(アメリカ合衆国)ソウル(韓国)新北(台湾)学の留学制度を利用すれば、文学部との部局間交流協定校(5校)、大学間交流協定校への約1年間の留学が可能です。1カ月程度の短期留学であれば、夏休みや春休み中に協定校での語学研修に参加できます。また、文学部独自の取り組みとして、研究テーマに取り組むための海外渡航を支援する国際奨学事業があります。令和元年度以降にこの事業の支援を受けた学生は、ドイツ、北アイルランド、スペイン、デンマークなどに行きました。にとって留学期間は、ひとつひとつの課題を乗り越えていくことに一所懸命になることができた日々です。現在は、留学をせずとも、語学や文化を習得したり、海外にいる方とのコネクションを持つことが非常に容易です。しかし、留学では自らそれらの能力や繋がりを活用して生活する点が、国内での学習と留学の違いであると考えます。新社会人として過ごす日々で、課題にぶつかりながらも、留学していた頃の自分と重ね、ひとつずつ乗り越えようと臨んでおります。習や日常生活を考えると、留学前に語学力を身につけておくに越したことはありません。英語圏への留学には、IELTSやTOEFL-iBTなどの英語力検定試験で一定レベルの成績を修める必要があります。長期的な計画を立て、学部の提供する「実践英語」などを受講し、1年程度の語学学習を行うことがよいでしょう。生活面については、留学先の学校での支援に加え、所属学部・学科の教員、学生支援部国際教育課などが協力してサポートを行います。AAACAIBFGABFIMNJKLJKNOP

元のページ  ../index.html#51

このブックを見る