熊本大学 2025年度 総合型選抜《海外在住者対象》学生募集要項 (理学部・医学部保健学科看護学専攻・検査技術科学専攻)
12/14

(参考)入学後の授業料 2023年度授業料は,前期267,900円,後期267,900円(年額535,800円)です。 ※入学料・授業料の金額は,変更することがあります。 9.合格者発表 10.入学手続等 11.日本語研修・予備教育 12.ビザ(在留資格)について (3)注意事項 払込済の検定料は,次の場合を除き,返還できません。 ① 検定料を払い込んだが出願しなかった(出願書類等を提出しなかった又は出願が受理されなかった)場合 ② 検定料を誤って二重に払い込んだ場合 ※返還に伴い発生する振込手数料は志願者の負担となります。 検定料の返還を希望する場合は,入試課(nyushi@jimu.kumamoto-u.ac.jp)へ事前に 連絡してください。 2024年3月11日(月) 合格者に合格通知書を郵送します。 また,参考までに熊本大学のウェブサイト(https://www.kumamoto-u.ac.jp)に合格者の受験 番号を掲載します。ウェブサイトへの掲載は11時頃を予定していますが,当日の通信環境の状況等により遅れる可能性があります。 入学手続の詳細については,合格通知書送付の際に同封し,お知らせします。 (1)入学手続期間 2024年5月中旬(予定) (2)入学手続きに必要な主な書類等 ①誓約書 ②保証書 ③学生証用顔写真 (3)入学手続時の必要経費 入学料 282,000円 (注)入学料及び授業料の納入方法,入学料免除の申請手続等については,合格通知書発送の際にお知らせします。 また,在学中に授業料の改定が行われた場合は改定時から新授業料が適用されます。 本入試に合格し,入学手続を完了した者については,2024年10月に科目等履修生として入学し,2025年3月まで日本語教育を含めた予備教育を行います。 なお,予備教育期間の授業料は,不要です。 熊本大学に留学することが決まった留学生は,来日前に最寄りの日本国大使館又は日本国総領事館で留学ビザを取得しなければなりません。ビザの申請をする際に,在留資格認定証明書(COE)を提出する必要があります。在留資格認定証明書は,本学が日本の入国管理局に申請し,証明書が発行されたら本学から申請者へ送付します。 詳細は,合格通知書送付時にお知らせします。 - 10 -

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る