熊本大学 令和7年度(2025年度)工学部第3年次編入学 学生募集要項
9/34

情報電気工学科 (2)試験当日の提出書類について 4.合格者発表 令和6年7月29日(月) 合格者には「合格通知書」を送付します。 また、参考までに本学ウェブサイト(https://www.kumamoto-u.ac.jp/)にも合格者の受験番号を掲載 -6-学科・課程名 土木建築学科 機械数理工学科 材料・応用化学科 半導体デバイス工学課程 ※情報電気工学科の受験者は、10時10分までに、工学部2号館に集合してください。 ※次の3学科の受験者は、12時40分までに、工学部2号館に集合してください。 ・土木建築学科、機械数理工学科、材料・応用化学科 集合後、それぞれの試験会場へ誘導します。(詳細は受験案内送付時にお知らせします。) 以下の学科・課程については、試験日から2年以内に受験した英語資格・検定試験の(TOEIC L&R又はTOEFL iBT)スコアの原本を試験日に必ず提出してください。 提出されたスコア等(原本)は同日に返却します。 提出がない場合、「欠席」扱いとなる場合もあります。 なお、TOEIC L&Rデジタル公式認定証を提出する場合は、プリントアウトしたものを提出してください。 ※対象学科・課程 機械数理工学科(機械工学教育プログラム、機械システム教育プログラム) 半導体デバイス工学課程 します。(11時頃を予定。当日の通信環境の状況等により遅れる場合があります。) なお、電話等による合否の照会には一切応じません。 教育プログラム名 学力試験 (専門分野及び数学について試験を課します。) 面接試験 学力試験 (専門分野及び数学について試験を課します。) 面接試験 学力試験 (小論文及び構造力学について試験を課します。) 面接試験 学力試験 (専門分野及び数学について試験を課します。) 面接試験 学力試験 (専門分野及び数学について試験を課します。) 面接試験 学力試験 (線形代数、微分積分及び微分方程式の3科目から出題します。)面接試験 学力試験 (電気回路、情報基礎及び数学の3科目のうちから2科目選択)面接試験 学力試験 (電気回路、情報基礎及び数学の3科目のうちから2科目選択)面接試験 学力試験 (電気回路、情報基礎及び数学の3科目のうちから2科目選択)面接試験 学力試験 (専門分野について試験を課します。) 面接試験 (英語についての口頭試問を含みます。) 学力試験 (専門分野について試験を課します。) 面接試験 (英語についての口頭試問を含みます。) 土木工学 地域デザイン 建築学 機械工学 機械システム 数理工学 電気工学 電子工学 情報工学 応用生命化学 応用物質化学 (専門分野及び英語・数学についての口頭試問を含みます。)面接試験 (専門分野及び数学についての口頭試問を含みます。) 物質材料工学 面接試験 選抜方法 試 験 時 間 13:00~14:00 14:15~ 13:00~14:00 14:15~ 13:00~14:25 14:30~ 13:00~13:30 14:15~ 13:00~13:30 14:15~ 13:00~14:00 14:10~ 10:30~11:30 13:00~ 10:30~11:30 13:00~ 10:30~11:30 13:00~ 13:00~14:00 14:15~ 13:00~14:00 14:15~ 13:00~ 9:30~

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る