13.合格者発表 キ 試験時間中に、携帯電話、スマートフォン、ウェアラブル端末、タブレット端末、電子辞書、IC レコーダー、イヤホン、音楽プレーヤー等の電子機器類を使用すること。 ク 試験時間中に、定規(定規の機能を備えた鉛筆等を含む。)、コンパス、電卓、そろばん、グラフ用紙等の補助具を使用すること。 ケ 試験終了の指示に従わず、鉛筆や消しゴムを持っていたり解答を続けること。 ② 前述①以外にも、次のことをすると不正行為となることがあります。指示等に従わず、不正行為と認定された場合の取扱いは、前述①と同様です。 ア 試験時間中に、定規(定規の機能を備えた鉛筆等を含む。)、コンパス、電卓、そろばん、グラフ用紙等の補助具や携帯電話、スマートフォン、ウェアラブル端末、タブレット端末、電子辞書、IC レコーダー、イヤホン、音楽プレーヤー等の電子機器類、教科書、参考書、辞書等の書籍類をかばん等にしまわず、身に付けていたり手に持っていること。 イ 試験時間中に携帯電話や時計等の音(着信・アラーム・振動音など)を長時間鳴らすなど、試験の進行に影響を与えること。 ウ 試験に関することについて、自身や他の受験者を利するような虚偽の申出をすること。 エ 試験場において他の受験者の迷惑となる行為をすること。 オ 試験場において試験監督者等の指示に従わないこと。 カ その他、試験の公平性を損なうおそれのある行為をすること。 令和6年9月5日(木) 合格者には合格通知書を郵送します。 また、参考までに本学のウェブサイト(https://www.kumamoto-u.ac.jp/)にも合格者の受験番号を掲載します。(ウェブサイトへの掲載は11時頃となります。当日の通信環境の状況等により遅れる場合があります。) なお、電話等による合否の照会には一切応じません。 14.入学手続等 入学手続等の詳細については、合格通知書送付の際に同封してお知らせします。 (1) 入学手続期間 令和7年3月18日(火)から3月19日(水)17時まで(必着) 入学手続は、インターネットでの登録(写真のアップロード含む。)及び入学料の支払い後に入学手続書類の郵送が必要です。郵送は、「簡易書留速達」郵便で、入学手続期間内に書類を提出してください。入学手続期間内に入学手続をしなかった者は、入学を辞退したものとして取り扱います。 (2) 入学手続時の必要経費 入学料(予定額) 282,000円 (注)1.入学料及び授業料の納入方法、免除の申請手続等については、「入学ガイドブック」(本学ウェブサイトに掲載)にてお知らせします。なお、授業料の納入は入学手続時には必要ありませんが令和7年度は、年額535,800円(前期分267,900円、後期分267,900円)の予定です。 2.入学料及び授業料の改定が行われた場合には、改定時から新たな料金が適用されます。 (3) 災害救助法適用地域で被災した世帯の免除制度について 災害救助法が適用される災害で、学資負担者が災害救助法適用地域に居住し、被災したことにより、入学料及び授業料の納付が困難な世帯の者を対象として、本人の申請に基づき選考のうえ許可された場合、入学-22-
元のページ ../index.html#25