京都教育大学 大学案内 2025
30/44

Q&A附属学校参加実習Q教育実習で印象に残った出来事と、その理由を教えてください。教育実習【副免実習】turesofKYOKYOaeFQchapterQuestion.01Question.03教育実習で学んだことや、知ったことはありますか?実習先:附属桃山小学校教育学専攻 3回生 | 冨永 彩華さん参加した行事で特に印象に残った出来事と、その理由を教えてください 児童が主体的に活動に参加していたことに非常に驚きました。私自身が小学生の時には先生の指示に従うだけだったからです。特に委員会活動では、先生方は児童の話し合いの方向性がまとまらなくなった場合のみ助言され、それ以外は特に声掛けをされませんでした。その姿を見て、児童に助言をしすぎないことが重要であると学びました。教育実習に向けて感じたこと、自分への課題、心境の変化、抱負などはありますか? 今回の実習を通して、私は、児童と関わりたいという気持ちが強く、児童が困っていると声をかけてしまうことが多いということに気づき、児童との関わり方が課題であると感じました。また、授業をするにあたり、児童理解が最も重要であると感じたため、教育実習では児童の様子をしっかり観察して授業を行いたいと思います。実習先:附属京都小中学校実音楽領域専攻 令和6年3月卒業 | 植道 栞さん音副免実習で印象に残った出来事と、副その理由を教えてください。そ 副免実習で一番思い出に残ったことは、何と言っても《合唱コンクール》です。どのクラスも良いハーモニーを《合響かせようと、授業外の朝や放課後に練習を行っていま響した。「先生!どうやったらもっときれいな声で歌えるしの?」と聞きに来る生徒がたくさん。私もその思いに必死のにこたえようと全力で向き合いました。本番のホールでにの生徒たちの歌声には感動でした。の副免実習を終えて自分への課題や副心境の変化、抱負などはありますか?心 自分自身は小学校主免ですが、児童が今後中学校に入ってどのように成長していくのかという姿を見ることが入できたことは、とても大きな学びであったと思います。近で年では、子どもの発達段階を考慮した小中一貫教育も年推進されています。子どもの成長の見通しをもった教育推ができるように、今後も他校種の視点を取り入れて学んがでいきたいです。で運動会で使用したプログラムですが、子どもたちが主体的に会を作り上げていたことが現在の学習指導要領に基づいたものだったので凄く印象に残っています。配属された中学生クラスの子たちが贈ってくくれたメッセージカードには感謝の言葉と同同時に、自分の指導が伝わっていることも書かれていて、とても嬉しかったですね。書 道徳の授業をした際の、児童の姿が印象に残っています。自分自身を見つめ直すことのできる授業を目指して、何度も修正し、悩みに悩んで作り上げた授業でした。 当日、児童が発問に心を揺さぶられ、一生懸命考えている姿や、自分なりの考えがまとまったときの笑顔を見て、授業が形になったときの達成感と喜び、楽しさを実感しました。 教育実習を通して、児童理解の重要性を学びました。授業以外の時間で児童と関わり、一人ひとりを知ることが、より良い授業の実現につながっていくことを学びました。 また、学級内のどの児童も先生と関わりたいと思っていることを知りました。児童の個性や背景を先生が理解することで、児童たちは安心して学校生活を送ることができると感じました。実習時の想い出グッズ実習時の想い出グッズ実習時の想い出グッズ29実習を通して自分自身を知り、目指す教員像への道筋が明確になりました。実習先:附属京都小中学校 | 教育学専攻 4回生 | 丹生 千絵さん京教の実地教育求められているのは、実践的な指導力。実習プログラムを経験した先輩に聞いてみました!03

元のページ  ../index.html#30

このブックを見る