法学部開いてみよう学問の扉 私が研究するのは民法のなかの家族法、とくに親子関係に関する法律です。人はどのようにして「親」になるのでしょうか。子どもを産めば親になると考える方が多いと思いますが、例えば代理出産のように、出産した女性と遺伝学的に親にあたる卵子を提供した女性とが異なる場合もあります。医療技術が進んだことで、明治時代に制定された民法典では想定されていなかった問題が生じるなか、当事者や産まれてくる子どもにとってどのようなルールが最善かを模索しています。 法学は現実社会を見つめ、また社会がどうあるべきかを考える性格が強い学問です。法はよりよい社会を営むための枠組みの一つである以上、人々に受け入れられ、その生活を支えていくものでなければなりません。そのためには、誰もが納得できる論理的思考や説得的な論拠を用いながら、他者と議論することが不可欠となります。法学とは、法律の内容を覚えるものではなく、社会のルール・仕組みの基礎には人や社会に対するどのような考え方があるのか、その考えを説得的に論じるために必要な論理的思考とは何か、ということを探る学問だと思っています。 また、法学を学ぶにあたっては、社会を捉える幅広い視野を持つことも重要です。医療やAIなどの技術の進展、経済システムの変化、環境問題など、人々を取り巻く社会的背景の理解も不可欠です。京大法学部の特徴は、それら先端的問題も含めて、法学も政治学も学科の隔てがなく自由に学べることにあります。専門科目に必修科目もないため、まさに自由な学びが可能です。みなさんの将来を考えながら京大の環境を存分に活用してください。現実社会とあるべき社会の姿とを見つめつつ、さまざまな観点から理論的思索を進めていく、そうした法学・政治学の面白さを感じとってもらいたいと思います。 私が法律に興味をもったのは高校生のころでした。臓器提供意思表示カードで自分の意思を示すのに「なぜ親の同意が必要なのか?」と疑問に感じたことが出発点です。みなさんも日常のなかで「あれ?」と思ったことがあるはずです。その違和感は、もっと突き詰めると社会制度や社会構造に対する疑問に結びついていくかもしれません。掘り下げてみると、法や政治について考える楽しさがわかってきます。大学4年間で多くの学問に触れ、自分なりの社会の捉え方を身につけてください。その力は将来社会で活躍するうえで、あなたの羅針盤になるはずです。先輩が教える社会の抱える問題を解決する糸口を、実学的な観点から探っていきたいと思い、法学部を選びました。京大法学部には学科がないため、法学も政治学も興味の赴くままに学べるのが魅力です。この自由度の高いカリキュラムの下、法学・政治学両方の授業を受けたり、国際法のゼミに参加したりしながら、視野を広げています。また、今年の秋からはカナダの大学に交換留学する予定となっています。皆さんも、「自由の学風」京都大学で、様々な挑戦をしてみませんか。 法学研究科法政理論専攻では、広い視野に立って精深な学識を修め、原理的問題と現代社会への関心を備えた研究者や専門職業人としての修養を積む教育が行われています。修士課程は研究者養成コースと先端法務コースに分かれ、前者は法学政治学の精深な学識を修得し、多角的視点から創造的な研究を行える優れた研究能力を得ること、後者は企業法務を中心に高度に専門的な職業を担う能力を得ることを目指します。博士後期課程は、広い視野と多面的・多角的な視点から独創的な研究を行い、研究成果を国内外に発信できる卓越した研究能力を得ること、また高度専門職業人となりうる精深な学識を得ることを目指します。法政理論専攻の修了者には、高等教育機関における教育研究または高度に専門的な職業に従事し指導的な役割を果たす途が開かれています。■概要 国家・地方公務員、民間企業、法科大学院をふくむ大学院への進学など、進路は多岐にわたります。大学院に進学する学生の約8割は、京都大学をはじめとする全国の法科大学院に進んでいます。また、京都大学公共政策大学院は例年、入学者の約2割が本学部の出身です。民間企業への就職先は、従来主流だった金融・保険業に限らず、幅広い業種・業界にわたっています。■就職先の例 ㈱三井住友銀行/㈱三菱UFJ銀行/㈱国際協力銀行/日本生命保険(相)/明治安田生命保険(相)/東京海上日動火災保険㈱/東海旅客鉄道㈱/関西電力㈱/ソフトバンク㈱/西日本電信電話㈱/㈱日立製作所/日本製鉄㈱/丸紅㈱/双日㈱/楽天グループ㈱/鹿島建設㈱/アビームコンサルティング㈱/㈱クニエ/デロイトトーマツコンサルティング(同)/㈱ブリーチ など■取得可能な資格 法学部では、教育職員免許状の取得を目的とした教職課程を設けています。■取得可能な教育職員免許の種類と教科中学校一種……社会高等学校一種……公民2023年度 卒業生の状況その他14.2%法学部/大学院法学研究科木村 敦子 教授(大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎出身)在校生池内 しんりさん三重県 三重県立四日市高等学校 出身法学部3回生京都大学の魅力自由度の高いカリキュラムで視野がぐんと広がる大学院の紹介法学・政治学の研究者や専門職業人をめざす大学院法学研究科卒業後の進路29就職52.5%進学33.3%法律はよりよい社会を営むための枠組み。社会を捉えるさまざまな視点をもつことの大切さ
元のページ ../index.html#31