農学部https://wwwkakyoto-uac.jp/.is..資源生物科学科木村祐准教授物質エネルギー化学専攻 生体イメージング、分子プローブ合成・機能評価松井敏明准教授物質エネルギー化学専攻 固体イオニクス、固体電気化学、無機固体化学磯﨑勝弘准教授物質エネルギー化学専攻・協力講座 分子間相互作用を活用する金属ナノクラスターの合成と触媒機能開拓廣瀬崇至准教授物質エネルギー化学専攻・協力講座 キラリティーを持つπ拡張型芳香族化合物の合成と物性開拓中田明伸講師物質エネルギー化学専攻 金属錯体および有機・無機半導体の機能を統合した光触媒の開発仙波一彦講師物質エネルギー化学専攻 高効率分子変換を実現する触媒の開発PINCELLAFrancesca講師物質エネルギー化学専攻・協力講座 ナノ粒子触媒の開発,木質炭素資源の化学利用佐藤啓文教授分子工学専攻 溶液内分子の量子化学・統計力学と化学反応理論白川昌宏教授分子工学専攻 生体高分子の立体構造と生体計測手法に関する研究寺村謙太郎教授分子工学専攻 触媒化学、光触媒化学、固体表面上での分子の光活性化、CO2の再資源化今堀博教授分子工学専攻 太陽エネルギー変換、有機機能性材料関修平教授分子工学専攻 機能性有機材料の光・電子・磁気的特性の解明と設計、ナノ材料物理化学、基礎高分子物理化学水落憲和教授分子工学専攻・協力講座 ダイヤモンド等の固体材料の物質科学、量子センサーや量子情報素子の開発梶弘典教授分子工学専攻・協力講座 有機EL、有機デバイスの創製と基礎科学の構築、固体NMRおよびDNP-NMRによる構造-有機デバイス機能相関の解明、量子化学計算に基づく材料探索、マルチスケールシミュレーション佐藤徹教授分子工学専攻・協力講座 電子—分子振動相互作用に関する基礎理論、機能性分子の理論設計SivaniahEasan教授分子工学専攻・協力講座 効率的分子輸送を可能とする高分子材料の分子化学及び物理化学的設計空気および水の浄化の為の高分子膜の開発東野智洋准教授分子工学専攻 光機能性分子の設計と物性解明、太陽電池材料の開発・特性評価須田理行准教授分子工学専攻 界面分子制御に基づく革新的エレクトロニクス・スピントロニクスの創出田中隆行准教授分子工学専攻 ナノグラフェン系化合物を用いた構造有機化学・光化学・材料化学森岡直也准教授分子工学専攻・協力講座 ワイドバンドギャップ半導体の光・電子・スピン物性科学、電気的に制御した量子情報素子・量子センサーの開発松宮由実准教授分子工学専攻・協力講座 高分子レオロジーとダイナミクスNguyenThanhPhuc講師分子工学専攻 量子物性の解明、量子ダイナミクスの制御、光と物質の相互作用に基づく革新的な現象や性質の創出杉安和憲教授高分子化学専攻 超分子化学と高分子化学との融合による新物質創製、超分子ポリマー、共役系ポリマー、コロイド大内誠教授高分子化学専攻 高分子らしさ(高分子性)を追求する高分子化学、高分子精密合成、配列制御高分子、形態制御高分子、分解性高分子、重合触媒田中一生教授高分子化学専攻 元素の新機能探索、高分子による新素材の設計開発、新しいナノマテリアル・バイオ材料の創出、高輝度発光性高分子、環境・生体センサー分子大北英生教授高分子化学専攻 高分子系の光物理・光化学、高分子の光・電子物性、高分子太陽電池中村洋教授高分子化学専攻 高分子溶液中の形態、高分子溶液の熱力学的性質、高分子キャラクタリゼーション古賀毅教授高分子化学専攻 高分子基礎物理化学、高分子の高次構造形成と物理化学的性質に関する理論・シミュレーション・インフォマティクス竹中幹人教授高分子化学専攻・協力講座 高分子アロイの物理化学、ソフトマター、自己秩序化によるボトムアップ型ナノ材料の構築JuhaM.Lintuluoto准教授合成・生物化学専攻 有機化学について教育、超分子化学について教育辻井敬亘教授高分子化学専攻・協力講座 精密材料設計、表面・界面制御、高分子ブラシの基礎と応用山子茂教授高分子化学専攻・協力講座 新しい高分子合成反応および有機合成反応の開発永樂元次教授高分子化学専攻・協力講座 発生生物学、幹細胞生物学、多能性幹細胞からの組織誘導、再生医療寺島崇矢准教授高分子化学専攻 高分子精密合成、リビング重合、自己組織化高分子や機能性高分子の創出佐々木善浩准教授高分子化学専攻 生体関連高分子、脂質膜工学、バイオナノデバイス、バイインスパイアード化学、ドラッグデリバリーシステム山本俊介准教授高分子化学専攻 高分子系の光・電子物性、高分子太陽電池、有機バイオエレクトロニクス井田大地准教授高分子化学専攻 高分子溶液物性に関する実験・理論・計算機シミュレーション西田幸次准教授高分子化学専攻 高分子電解質溶液の構造、高分子の結晶化、水溶性高分子のゲル化小川紘樹准教授高分子化学専攻・協力講座 高分子薄膜の自己組織化構造、量子ビームによる高分子構造解析登阪雅聡准教授高分子化学専攻・協力講座 高分子結晶化、高分子構造解析、高分子の力学物性大串雅俊准教授高分子化学専攻・協力講座 分子生物学、幹細胞生物学、発生生物学Landenberger,KiraB.講師高分子化学専攻 精密合成、自己組織化、刺激応答性・機能性高分子小島広之講師高分子化学専攻 会合性高分子、溶液・ゲルの物理化学杉野目道紀教授合成・生物化学専攻 新しい触媒反応の開発、ホウ素を使った有機合成、左右らせんのスイッチングを特徴とする機能高分子の開拓生越友樹教授合成・生物化学専攻 超分子化学、空間化学、機能性高分子材料化学松田建児教授合成・生物化学専攻 物理有機化学、有機機能材料化学、有機ナノテクノロジー石田直樹教授合成・生物化学専攻 有機合成化学、有機金属化学、有機光化学浜地格教授合成・生物化学専攻 生命分子化学、生物有機・無機化学、細胞内有機化学、超分子バイオマテリアル森泰生教授合成・生物化学専攻 細胞生理科学、遺伝子工学、分子神経生物学、タンパク質科学、生体分子機能測定三木裕明教授合成・生物化学専攻 細胞生物学、細胞内情報伝達、がん生物学、分子神経科学跡見晴幸教授合成・生物化学専攻 微生物を対象とした生物化学・生物工学・ゲノム科学古川修平教授合成・生物化学専攻・協力講座 金属錯体化学、マルチスケール合成化学、多孔性材料、ガスバイオロジー材料高橋重成准教授合成・生物化学専攻 分子生物化学、がん生物学、進化学、宇宙生命科学船戸洋佑准教授合成・生物化学専攻 細胞生物学、生化学、環境応答生物学佐藤喬章准教授合成・生物化学専攻 分子微生物学、生化学、ゲノム科学、新規代謝系の解明山本武司講師合成・生物化学専攻 有機合成化学、有機金属化学、高分子化学東口顕士講師合成・生物化学専攻 有機光化学、超分子化学田村朋則講師合成・生物化学専攻 生物有機化学、ケミカルバイオロジー窪田亮講師合成・生物化学専攻 超分子化学、ヒドロゲルを代表とするソフトマテリアル化学前多裕介教授化学工学専攻 移動現象論、非平衡物理化学、アクティブマター、合成生物学山本量一教授(ソフトマター)化学工学専攻 ソフトマター・アクティブマターと生命現象の理論モデリング、コロイド分散系の直接数値シミュレーション河瀬元明教授(化学反応の速度、コーティング、水素燃料電池)化学工学専攻 反応工学、材料反応工学、電気化学反応工学佐野紀彰教授(ナノテクノロジーの分離・エネルギーへの応用)化学工学専攻 分離工学、ナノ材料の合成およびその応用開発、プラズマ応用、エネルギー技術への応用外輪健一郎教授(化学プロセスのための自動化技術と最適化技術)化学工学専攻 プロセスシステム工学、プロセス最適化、分離技術田辺克明教授化学工学専攻 自然・再生可能エネルギー生成、高効率エネルギー利用McNameeCathy教授化学工学専攻 コロイド・界面化学、表面間力、動的現谷口貴志准教授化学工学専攻 ソフトマターの流動現象の理論と数値計算科学渡邉哲准教授化学工学専攻 マイクロリアクタを用いた機能性微粒子合成、ナノ粒子の自己組織化中川究也准教授化学工学専攻 分離工学,乾燥工学,食品工学長嶺信輔准教授化学工学専攻 液相内秩序構造、界面を鋳型にしたナノ材料、微粒子合成牧泰輔准教授化学工学専攻 環境プロセス工学、マイクロリアクタ開発中川浩行准教授化学工学専攻 環境安全工学、難処理有害物の効率的処理方法の開発蘆田隆一講師化学工学専攻反応工学、重質炭素資源転換工学荒木崇教授(環境応答、花成ホルモン、有性生殖、配偶子形成)花成を調節する機構(特にフロリゲンの作用機構)と有性生殖の制御機構の研究池田俊太郎教授(哺乳動物、受精卵、ウシ)環境を制御して健康な受精卵をつくる及川彰教授(メタボローム解析、生理活性物質、風味、機能性)身近な農作物や食品に含まれる成分の働きや機能を明らかにする太田毅教授(病態生理学、動物モデル)各種動物の病態生理学的解明と高機能性成分の開発桂圭佑教授(作物、持続的生産、栽培技術、気候変動、開発途上国)イネなどの主食となる作物の持続的生産に向けた技術開発黒川俊二教授(雑草、管理、リスク評価、競合)雑草-作物-管理-環境の関係の解明とそれに基づく総合的雑草管理に関する研究佐藤健司教授(機能ペプチド)海洋生物成分のヒトの健康増進作用の解明澤山茂樹教授(ゲノム科学・編集)微細藻・ラビリンチュラによるカロテノイド・DHA生産に関わる分子生物学菅原達也教授(食品機能)機能性脂質成分の探索と作用機構の解明大門高明教授(昆虫の脱皮と変態)昆虫の脱皮変態の分子生理学的基盤の解明・新規遺伝学的ツールの開発田尾龍太郎教授(果樹、果物、生殖生理学、果樹遺伝資源)果樹の花芽形成や受粉受精・果実発育生理機構の解明とその応用に関する研究髙野義孝教授(病原微生物)植物と病原菌の相互作用の背景にある分子メカニズムの解明田中千尋教授(真菌、制御利用、殺菌剤)カビ・きのこの生き様を遺伝子・分子を通して研究する田中義行教授(野菜、観賞用植物、ナス科、遺伝資源、成分育種)新しい野菜および観賞用作物の開発に向けた変異系統の作出と機能解析寺内良平教授(多様性、ゲノム解析、共進化、生物間相互作用)生物のゲノム進化土居秀幸教授(情報学、分子生物、生態学)大規模データを用いた資源生物科学・生態学の探究に関する研究86KYOTO UNIVERSITY GUIDE BOOK 2025
元のページ ../index.html#88