九州大学 共創学部 2023-2024
17/20

教授カアベイロ ホセCAAVEIRO Jose教授大津 隆広OTSU Takahiro准教授何 昕霓Ho, Hsin-Ni准教授清野 聡子SEINO SatoquoSAKAGUCHIHidetsuguTASHIMA HiroshiFURUKAWA FukachiADACHI Tatsuro【専門分野】自然資源管理【専門分野】微生物学【専門分野】マルチメディア情報学【専門分野】応用経済SENDA RyokoTOKUHISA SatoruKURITA KenichiTAO Shuichiro【専門分野】日本中世史【専門分野】鉱物学【専門分野】パターン認識【専門分野】社会心理学【専門分野】河川水文【専門分野】海洋物理学【専門分野】比較文学・比較文化【専門分野】まちづくりSEVILLA-LIU AntonUCHIDA SatoruMATSUO Kazunori【専門分野】多文化共生教育論【専門分野】環境地理学【専門分野】経済史【専門分野】文化人類学SURCHOWDHURY VishwajitWAKI HayatoWEISS David【専門分野】日本近世史【専門分野】比較文学【専門分野】分子進化学【専門分野】人文地理学【専門分野】科学技術社会論【専門分野】内分泌学【専門分野】イノベーション手法TAJIRI YoshinoriYAMAO DaiYAMAMOTO Asuka【専門分野】地球物理学【専門分野】日本近現代史【専門分野】システム神経科学科目担当教員准教授坂口 英継准教授田島 博士講師古川 不可知助教足立 達朗准教授仙田 量子准教授德久 悟講師栗田 健一助教田尾 周一郎准教授瀬平劉 アントン准教授内田 諭講師松尾 和典16准教授スルチョードリビシュワジット准教授脇 隼人講師ヴァイス ダーヴィッド准教授田尻 義了准教授山尾 大講師山本 明日香【専門分野】タンパク質工学、構造生物学【専門分野】英語学【専門分野】触覚情報学【専門分野】生態工学【専門分野】複雑系科学、物理学【専門分野】熱機関工学【専門分野】文化人類学、ヒマラヤ地域研究【専門分野】岩石学、地質学教授百村 帝彦HYAKUMURA Kimihiko教授林 哲也HAYASHI Tetsuya准教授金子 晃介KANEKO Kosuke准教授武田 友加TAKEDA Yuka【専門分野】地球化学【専門分野】サービス・デザイン、ヒューマン・コンピュータ・インタラクション、イノベーション・マネジメント【専門分野】応用経済学【専門分野】素粒子物理学教授伊藤 幸司ITO Koji教授桑原 義博KUWAHARA Yoshihiro教授内田 誠一UCHIDA Seiichi教授山口 裕幸YAMAGUCHI Hiroyuki准教授笠原 玉青KASAHARA Tamao准教授木田 新一郎KIDA Shinichiro講師松枝 佳奈MATSUEDA Kana講師田北 雅裕TAKITA Masahiro【専門分野】哲学、臨床教育学【専門分野】言語学【専門分野】昆虫学、農学教授松永 典子MATSUNAGA Noriko教授山下 潤YAMASHITA Jun准教授北澤 満KITAZAWA Mitsuru助教阿部 哲ABE Satoshi【専門分野】ストレス生理学【専門分野】最適化理論【専門分野】日本・東アジアの思想史教授中野 等NAKANO Hitoshi教授波潟 剛NAMIGATA Tsuyoshi教授楠見 淳子KUSUMI Junko准教授阿部 康久ABE Yasuhisa准教授小林 俊哉KOBAYASHI Toshiya准教授荻野 由紀子OGINO Yukiko助教稲村 徳州INAMURA Tokushu【専門分野】考古学【専門分野】中東政治、国際関係、比較政治【専門分野】開発経済学、インド経済論教授大野 正夫OHNO Masao准教授オーガスティン マシューAUGUSTINE Matthew准教授岡本 剛OKAMOTO Tsuyoshi

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る