九州大学 2024年度 理学部案内
29/30

学科名物理学科※化 学 科※地球惑星科学科数 学 科生物学科テーマ体験入学~物理の世界を体験しよう~令和6年3月下旬現代物理学講座公開講座と研究室訪問高校生・受験生のための理学部化学科前期特別談話会公開講演会「最新化学談話シリーズ」令和5年5月~理学部化学科後期特別談話会地球惑星科学科1日体験入学現代数学入門九州大学理学部生物学科公開講座大学院生講演会成果発表会実施時期対象者実施場所高校生一般市民高専生一般市民高校生一般市民高校生一般市民高校生高校生一般市民高校生一般市民高校生高校生高校生願書受付期間1月22日(月)~1月31日(水)願書受付期間10月23日(月)~11月2日(木)(予定)願書受付期間10月16日(月)~10月20日(金)(予定)九州大学 理学部等 事務部教務課教務係TEL:092-802-4015エクセレント・スチューデント・イン・サイエンス育成プロジェクト(ESSP ver.2)※新型コロナウイルス感染症に関する状況に応じて変更の可能性があります。 変更は各学科のホームページでお知らせします。27令和5年8月9日(水)、10日(木)(対面およびオンライン)令和5年8月11日(祝・金)(対面およびオンライン)令和6年3月下旬令和6年3月下旬令和5年8月9日(水)令和6年2月(全7回予定)令和5年12月上旬令和5年8月5日(土)令和5年8月8日(火)令和5年8月27日(日)九大理学部九大理学部九大理学部九大理学部九大理学部九大理学部九大理学部九大理学部九大理学部九大理学部九大理学部九州大学理学部では、各学科でアドミッションポリシーを定め、意欲的に学ぼうとする人を学科ごとに選抜しています。一般選抜以外に総合型選抜および帰国生徒選抜により、いろいろな観点の能力を持つ人も受け入れています。また、高等専門学校や短期大学などの出身者にも編入学試験によって門戸を開いています。※国際理学コース入試を含む【物理学科(7人)化学科(8人)地球惑星科学科(7人)数学科(7人)生物学科(5人)】「認知領域」と「情意領域」での能力、志望動機、出願書類などを総合的に判断して選抜します。認知領域の能力は主として調査書と大学入学共通テストによって判断します。情意領域の能力は、課題探求能力、倫理的思考能力、学習意欲などを口頭試問等によって総合的に判断します。両親等の家族とともに外国に在留し、外国における正規の学校教育を受け、所定の条件を満たすもののみ出願できます。大学入学共通テスト試験を免除し、出願書類、学力検査、小論文、面接などにより選抜します。高等専門学校や短期大学を卒業もしくは卒業見込みの者、学士の学位を有する者などを対象に、第3年次に編入学を認める入学試験です。物理学科(若干名)及び数学科(5人)で行っています。前期日程(197[10]人)【物理学科(42[2]人)化学科(46[2]人)地球惑星科学科(32[2]人)数学科(43[2]人)生物学科(34[2]人)】大学入学共通テスト及び個別学力試験により選抜します。国際理学コース入試では一般選抜(前期日程)の各学科の合格者で国際理学コースへの入学を希望する者の中から成績上位者(各学科最大2名)を選抜します。※[ ]は国際理学コースの募集人員で前期日程募集人員の内数。後期日程(27人)【物理学科(6人)化学科(8人)地球惑星科学科(6人)生物学科(7人)】大学入学共通テスト及び面接または筆記試験により選抜します。※数学科は後期日程入試を実施しません。一般選抜総合型選抜Ⅱ総合型選抜(34人)帰国生徒選抜帰国生徒選抜(若干名)編入学試験高校生向け公開講座

元のページ  ../index.html#29

このブックを見る