九州大学 2024年度 理学部案内
8/30

06物理学科(物理学コース)3年(愛媛県立松山西中等教育学校 卒業)大学で学ぶ自分をイメージできますか?大学って本当はどんなところなのか。何をどんなふうに学び、高校とはどう違うのか。目標をより明確にし、これからさらに前進するためにも、学生の視点から大学を知ることは有意義なことだと思います。そこで、理学部5学科の在学生と大学院へ進んだ先輩たちが、自分たちの経験を通して、知られざる九州大学理学部の姿を語ってくれました。海田 萌々子さんそれぞれの分野に進もうと思ったきっかけを紹介してください。大学に入ってからの日常生活の変化を聞かせてください。将来の夢や希望を聞かせてください。九州大学に入る前のイメージと実際に入ってからのイメージについて聞かせてください。学部生の時にアルバイトをやっていましたか。また、サークル、部活などをやっていましたか。先輩から受験生に向けて一言メッセージをお願いします。学部時代と大学院に入ってからでは、生活はどのように変わるのでしょうか。一つは、宇宙の成り立ちなどの哲学めいた話が好きだったことです。特に、数学的なデータをもとに物事の本質を探る物理学は、私に向いていると感じました。もう一つは魔法が使いたかったことです。漫画やアニメが好きで、色々な作品に登場する魔法を科学の力で実現したいと思い、この分野に進みました。A2A2A2入学前から自粛生活が始まり、県外から来た私はほとんど友達ができず寂しかったです。その代わり、趣味の時間が増えて幸せでした。今は新しくできた友達と遊びつつ、学業やバイト、趣味に勤しんでいます。一人暮らしなので家賃や生活費を稼ぐのは大変ですが、自由で楽しい毎日です。教員が怖そうなイメージだったのですが、皆さん結構フレンドリーで授業が面白かったです。あと、想像以上に数学力が必要で、数学が苦手な私は苦労しました。普段不思議に思うことを根本から解明する物理学は、原点にして頂点の学問だと感じています。男性はもちろん、女性のみなさん、私たちと一緒に楽しい研究をしましょう。九州大学の大学院制度について九州大学の大学院は、教育組織としての『学府』と、研究組織としての『研究院』とに分かれています。(2ページ参照)Q1Q1Q2Q2Q3Q3Q4Q4Q5Q5Q6Q6Q7Q7在学生から&QA

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る