室蘭工業大学 大学案内2022
33/52

323万人を超える卒業生が味方私は大手電力会社で電気をお客さまに届ける送配電部門の経営支援を担当しています。具体的には、送配電部門の収益や費用を計算する業務で、現在の経営状況を把握して社内外へ情報公開等をします。生活に不可欠な電気を通して「みなさんの日常」を守る仕事に責任感と魅力を感じています。大企業ですので、所属によって業務が大きく変わることもありますが、常に「一から学ぶ姿勢」を大切にしています。私は元々、エネルギー分野に興味があり、室工大はエネルギー産業について質の高い専門教育を受けられることに魅力を感じました。大学時代には、授業や研究以外にも、友人との試験対策、学科の同級生全員でキャンパスの中庭でBBQをしたことなど、たくさんの思い出ができました。室工大では学業はもちろんですが、それ以外にもたくさんの学びと経験ができます。室工大の経験は、社会に出てからも大きな支えになります。室工大は長い歴史を持ち「3万人」を超える卒業生が幅広く活躍しているので、就職に強いです。今、女性技術者は増えつつありますが、まだ少ないです。私も、後輩の良い目標となれるように頑張っていきたいと思います。私は、航空機などのエンジン整備の工程設計をしています。具体的には、エンジンの搬入から出荷までの各工程(分解・洗浄・検査・修理・編成・組立・運転)において、品質的に問題なく、効率よく作業が出来るように技術的な検討をしています。業務内容は多岐にわたりますが「問題がないことが当たり前」なので、難しい業務でも、表立って感謝される機会は少ないです。しかし、現場の方々から頼られた時には責任感とやりがいを感じます。現場のプロフェッショナルたちに信頼してもらうための努力を常に続けています。小さな頃から宇宙に興味があり、将来はロケットや航空機に携わる仕事をしたいと思っていました。室工大は航空系の学科があり、大規模な試験設備があること、企業での実務経験のある先生が多いことなどに魅力を感じて進学しました。白老エンジン試験場で、広大な試験場を活用した大掛かりな試験を経験出来たことは貴重な経験です。試験は、ほぼ1日がかりで大変な思いもしましたが、現在も仕事で現場を駆け回ることの出来る体力は、この経験のおかげです。生活面では、自然の中での海釣り、ウインタースポーツを楽しみました。学生アパートが大学周辺に集まっているので、友達と賑やかに過ごした日々はとても楽しかったです。エンジンはとても奥が深く、学生時代に想像していたよりも難しく、日々、技術的な判断と責任を求められます。素早く適切な判断をするためには、さらなる知識や経験が必要ですので、今後も勉強を続けていきます。航空機やロケットには夢があります。航空機やロケットに興味がある方は、ぜひ室工大を選んでください。北海道電力株式会社 田中千恵さん帯広三条高校 出身 2009年 電気電子工学科卒業私は、「ストレージ装置(銀行ATMの取引記録など、皆さんの大切なデータを格納しておく装置)」の管理ソフトウェアの設計・開発をしています。お客様には大手企業が多いので、業務の規模も大きく、とてもやりがいがあります。担当したソフトウェアに対してお客様から「使いやすい」と言われた時は特に嬉しいです。室工大の大学院では情報工学について深く学んだことはもちろんですが、「技術経営プログラム」を通して経営についても学びました。また、室工大は学生総数に対して留学生の比率が高く、留学生からの評価も高いです。色々な国からの留学生が身近で、国際交流も盛んです。留学生との交流を目的とした学生団体「国際交流クラブ」では他国の文化や言語を学び、視野を広げることが出来ました。現在は海外との仕事も多く、室工大で学んだことが活きています。株式会社日立製作所 三浦貴大さん苫小牧高等専門学校 出身 2013年 情報電子工学系専攻 情報システム学コース修了株式会社IHI 森下海怜さん京都府立鳥羽高等学校出身2018年 生産システム工学系専攻 航空宇宙総合工学コース修了夢の「航空・宇宙分野」で活躍情報工学から国際交流まで室工大で学んだことが活きています

元のページ  ../index.html#33

このブックを見る