室蘭工業大学 大学案内 2024
11/48

9科目PickUP!科目PickUP!科目PickUP!科目PickUP!プロジェクトベース型学習で創造力と総合力を、またグループワーク科目PickUP!科目PickUP!科目PickUP!科目PickUP!3年次までに学んだ電気計測、制御、通信、電力、高電圧、電気機器、光エレクトロニクスの基本的な法則・特性などを実際に実験で確認し、電気電子工学の基礎科目に対する理解を深めます。建築設計の基本である製図表現技法の演習科目です。建築の各種図面(平面図、立面図等)の基本的表現やそのルール(線の種類や図面の違いなど)、製図用具の使い方などを学びます。実際には、自室を実測した図面づくりや、実在する住宅(木造)や公共建築(鉄筋コンクリート構造)の図面のコピーやトレースを行います。科目PickUP!科目PickUP!道路・橋・河川や港湾など土木構造物の設計施工で重要な土・鉄筋コンクリート・水の特性を把握するため、実務で行われている標準的な土質試験・鉄筋コンクリート実験・水理実験を行います。実験結果をもとにそれらの特性を知る方法を学び、講義で学んだ理論や知識の理解を深めます。グループワークによりコミュニケーション力も養います。でコミュニケーション力を養います。力学計算の応用、サスペンションと駆動系の設計、CAD/CAMによる部品製作を通し「エンジニアリングデザインを念頭にした、悪路でも荷物を落とさず走破できる車体の製品設計製造過程」を体得します。最終回の競技会でその成果を確かめます。実践的学習を通し、航空宇宙工学分野の技術者として活躍する素養を修得します。3年次後期の「Ⅰ」では、それまでに学んだ空気力学、飛行力学、製図などの専門知識・技術の集大成として、無線操縦・モーター推進式の模型飛行機を設計します。4年次前期の「Ⅱ」では、実際に機体を製作し飛行させ、最後に成果をみんなの前でプレゼンします。基本的な測定機器の動作原理や操作方法なども習得します。室工大 公式WEB創造工学科産業応用に直結し専門化が進んでいる分野を学びます。学科名の「創造」は、次世代の製造や建設などの分野で必要とされる新しい「ものづくり」を意味します。入学後1年半は共通教育で自然科学、工学、情報学の基礎知識を学び、2年後期から各コースの専門知識と活用能力を身につけます。同時に一般教養教育で人間性と協働能力を培います。Course of Architecture and Civil EngineeringCourse of Robotics and Mechanical EngineeringCourse of Aerospace EngineeringCourse of Electrical and Electronic Engineering建築設計Ⅰ(2年次後期)土木実験機械ロボット工学設計法航空機設計法Ⅰ・Ⅱ電気電子工学実験A・B各分野の根幹となる専門知識を習得し、実習などで応用力を身につける電気電子工学実験の授業の様子画像上段:授業で作成する図面や模型の例画像下段:模型やシミュレーション装置による土木実験授業で設計・製作するロボットの例授業で設計・製作する模型飛行機の例

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る