室蘭工業大学 大学案内 2024
28/48

活躍する26私は道内の公共建築物の意匠設計をしており、今までに保育所や消防署などを担当しました。使う人を理解した安心快適に過ごせる建物を総合的に検討するため、構造や設備の担当者とチームで設計をしています。具体的には、位置・規模・費用など条件を整理する計画業務のほか、工事監理や調査業務では作業着で現場に出ることも務では作業着で現場に出ることもあります。一般的な建築設計事あります。一般的な建築設計事務所と異なり、総合建設コン務所と異なり、総合建設コンサルタントとして、まちを構成サルタントとして、まちを構成航空機のガスタービンやジェットエンジンの生産技術業務(製造工程設計/維持・管理や新規技術開発)をしています。早く安く安全で高品質なものづくりの方法(技術)を考えることが仕事です。厳しい品質要求が求められ困難な課題も多いですが、やりがいがあります。現場には新たな発見が沢山あり、自分の目で確認し、調査分析や試行錯誤しながら良い方法を生み出して改善していくことが面白いです。室工大には、「無人超音速実証機開発プロジェする様々な用途の建築物に関わる機会があります。就職のきっかけは、公共建築をつくる仕事を考えていた学生時代に、自分の人生の様々な場面にあった建物を設計していたこの会社を知り、人々の生活に寄り添うプロジェクトに魅力を感じたからです。建築士になりたくて室工大に進学し、専門科目を学んで建築分野への志を強を学んで建築分野への志を強くしました。各研究室は企業や地域と連携した究室は企業や地域と連携した特色ある研究活動をしており、学外にも派生動をしており、学外にも派生するような取り組みに参加できたのは貴重なみに参加できたのは貴重な経験で視野も広クト」があることを知り進学しました。第一線で活躍する先生が多く、企業や研究機第一線で活躍する先生が多く、企業や研究機関との共同研究などもあり、高度で実践的な研究関との共同研究などもあり、高度で実践的な研究ができることが魅力です。ができることが魅力です。大学時代は、仲間と協働して一つの大学時代は、仲間と協働して一つのものを作る面白さや大変さを学ものを作る面白さや大変さを学びました。また、週末には、仲びました。また、週末には、仲間とバイクツーリングに行くなど、間とバイクツーリングに行くなど、北海道を満喫することもで北海道を満喫することもできました。きました。がり就職活動にも役立ちました。就職活動では、インターンシップやOB訪問など継続的なサポートも心強かったです。また、建築模型制作でもお世話になった「ものづくり基盤センター」にはワクワクする機器が■っており、ものづくり好きにはたまらない環境の大学ではないでしょうか。室工大は、仕事に活かせる実践的な内容まで学べるので、将来の目標が明確な方に限らず、工業系に興味のある方や、目標未定の方も選択肢を広げられる場所だと思います。総合建築コンサルタント会社で、まちの人々の生活に寄り添う公共建築を設計株式会社ドーコン 吉兼ひなのさん北海道 北海道千歳高等学校 出身 2018年 工学部 建築社会基盤系学科 建築学コース 卒業少年時代の夢を叶え、航空機の仕事へ川崎重工業株式会社 渡邉義昭さん北海道 北海道斜里高等学校 出身 2016年 大学院 博士前期課程 生産システム工学系専攻 航空宇宙総合工学コース 修了

元のページ  ../index.html#28

このブックを見る