さん [盛岡中央高等学校卒]|Student Voice!|4年次3年次Academic Literacy/基盤教育科目Academic Literacy17データで世界を知る、データで考える、データを専門分野に活用する文理融合データサイエンス教育プログラム 数理・データサイエンス・AIは、今後のデジタル社会の基礎知識であり、すべての学部生が身につけておくべき素養ととらえ、本学では「文理融合データサイエンス教育プログラム」によって、大学における学び・研究、将来の仕事・生活に役立つ数理・データサイエンス・AIの知識・技術を体系的に学びます。 本プログラムには、基礎的な「リテラシーレベル」と、その上に発展的に学ぶ「応用基礎レベル」があり、宮古短期大学部では「リテラシーレベル」を学びます。経営情報学科2年 佐 宮古短期大学部は編入学サポートが手厚いことから、入学を決めました。編入試験対策として、英語の勉強は特に力を入れています。TOEICに対応した「資格英語」は英語力を総合的に向上させ、ネイティブの外部講師との交流機会がある「基礎英語」は、コミュニケーションの楽しさと難しさを体感できるので、英語を学ぶ意欲がさらに増します。所属するJRCサークルを通じて、アジアの若者が集う国際交流事業にも参加し、視野を広げることができました。さまざまなことに積極的に挑戦し、自分の強みを伸ばしていきたいです。情報社会論情報ネットワーク概論経営情報概論情報リテラシー【学修目標】リテラシーレベル 数理・データサイエンス・AIが社会でどのように活用されているのか理解し、自らの専門分野の学びに活用することができるための基礎的素養を身につける。応用基礎レベル リテラシーレベルの発展的な内容を理解し、自らの専門分野の課題解決に数理・データサイエンス・AIを応用するための基礎能力を身につける。専門科目群応用基礎レベル科目岩手県立大学リテラシーレベル科目もえさとう 看護学部数理関連専門科目(統計、基礎数学)専門科目群リテラシーレベル科目社会福祉学部ソフトウェア情報学部総合政策学部(必修2単位)(必修2単位)(必修2単位)(必修2単位)さまざまなことに挑戦して自分の強みを伸ばしたい地域言語論 社会人として正確な日本語を操るためには、その土台として、自身の使っている言語を正しく認識する必要があります。この科目では、「言語を通して地域社会を理解する」ため、日本人が日常の生活の中で使っている言葉を、さまざまな面から見ていきます。皆さんが普段、喜んだり、悲しんだり、怒ったり、笑ったりする時に使う言葉の実態を、いろいろな角度から探っていきましょう。心理学 心理学は、目に見えない「人の心」を探求する学問で、その内容はとても幅広いものです。世間で流布している心理テストや占いとは違う、学問としての心理学を正しく理解していきましょう。人がなぜそのような行動をとるのか、人の心はどのように成長していくのか、ストレスと心の健康の関係など、さまざまな内容を取り上げ、心理学の基礎を学習します。藤 萌|科目Pick Up|宮古短期大学部
元のページ ../index.html#17