長岡技術科学大学 大学案内 2025
28/86

大学院学部00080教養科目02〜42〜01804664注1)所定の科目を修得し、卒業又は修了後実務経験を要する。注2)所定の科目を修得し、卒業後3年以上の実務経験により受験資格が得られる。注3)教員免許状取得のための課程認定を受けていない大学出身者が、高等学校教諭専修免許状の取得を希望する場合、カリキュラムの制約を受けることがありますので、事前に学務課まで相談願います。注4)ただし、大学院入学時に高一種免(工業)を取得している者。注5)機械工学分野、電気電子情報工学分野、環境社会基盤工学分野で開講している専門科目等、所定の科目を修得し、卒業すること。注6)機械工学分野、電気電子情報工学分野、物質生物工学分野、環境社会基盤工学分野、量子・原子力統合工学分野で開講している科目等、所定の科目を修得し、修了すること。注7)令和6年4月入学者より適用注)上の表で既修と認められる標準の単位数とは別に、専門科目について相当する内容が高専で既修得として認められる場合、所定の期間内に申請することで単位が認められる場合があります。※詳細については、各分野により取り扱いが異なります。※1年入学者は合計130単位以上の修得、3年入学者は64単位の修得が必要です。所属する分野により下表の資格取得が可能です。また、教職科目を履修することで、免許状(工業 又は 理科)を取得することができます。取得希望者にはガイダンスを実施し、在学期間中に無理なく必要単位が修得できるよう指導し、毎年多くの卒業生・修了生が免許状を取得しています。これまで多くの本学出身者が、全国の高校で活躍しています。27分野資格・免許状教養基礎科目、人文科学系基礎科目、社会・管理科学系基礎科目、AI・データ数理系基礎科目基礎科目人文科学系発展科目、社会・管理科学系発展科目、AI・データ数理系発展科目、複合領域科目発展科目社会活動科目社会活動基盤科目ボランティア実践活動科目外国語科目英 語第二外国語専門基礎科目(各分野別)専門科目(各分野別)機械工学分野電気電子情報工学分野情報・経営システム工学分野物質生物工学分野環境社会基盤工学分野機械工学分野電気電子情報工学分野情報・経営システム工学分野物質生物工学分野環境社会基盤工学分野量子・原子力統合工学分野システム安全工学分野第一種電気主任技術者免許(注1)測量士(注1)区 分小 計合 計一級土木施工管理技士(注2)中学校教諭一種免許状・理科卒業要件単位数141410〜122〜0404446130高等学校教諭一種免許状・理科高等学校教諭一種免許状・工業第3学年入学者の取り扱い既修と認められる標準の単位数14224406614高等学校教諭専修免許状・工業(注3)(注5)(注5)(注6)(注4)(注7)本学で修得すべき最小の単位数03Learning Support工学部工学課程及び工学研究科工学専攻の教職課程が認定されました!令和4年度の工学部工学課程及び工学研究科工学専攻への改組に伴い、新たに教職課程認定の申請を行い、従来の教職課程でも認定されていた高等学校教諭一種免許状・工業、高等学校教諭専修免許状・工業に加えて、中学校教諭一種免許状・理科、高等学校教諭一種免許状・理科が新しく認定されました。取得可能な免許・資格卒業の基準(学部)

元のページ  ../index.html#28

このブックを見る