長岡技術科学大学 大学案内 2025
71/86

国際大学でMBAA単位取得「アントレプレナー特論」技術科学イノベーション専攻ビジネスコンテスト入賞経験 「海外リサーチインターンシップ」で海外のベンチャー企業等において「製品開発プロジェクト実習」でベンチャー設立起業家志向人材モデルA大学時代に実務経験「企業リーダー論」博士学位学位取得国際大学でMBA取得イノベーティブリーダー志向人材モデル教育例モデルB「英語ビジネスコミュニケーション」「技術科学イノベーションデザイン論」「暗黙知イノベーション論」2年飛び級で海外企業研究者兼企画担当として就職海外実務訓練で東南アジア企業勤務経験有り「海外地域特色産業論」「海外リサーチインターンシップ」で欧州企業・先端研究所等において共同研究・論文執筆「グローバル研究戦略特論」「プロジェクトリーダー実習」で地域の中小企業等において研究企画業務を実務経験博士学位取得「技術科学ファシリテーション」国際会議発表「イノベーション・ケーススタディ」「グローバル研究戦略特論」特許出願グローバルな視点と技術科学イノベーションに精通したエース級の大学教員・高専教員先取り科目で大学院授業を8単位取得(大学院での単位取得負担 低)「海外リサーチインターンシップ」で欧米大学等において共同研究 「研究指導実習」で高専学生を指導「プロジェクトリーダー実習」で中小企業等において研究企画担当者として実務経験ダブルディグリーで海外大学留学その他の人材育成例学部「グローバル経営工学」「英語ビジネスコミュニケーション」GD1GD2特許出願GD3GD4GD5卒業後グローバル展開するベンチャー企業のCTO70蔵下 はづき 技術科学イノベーション専攻 4年 都城工業高等専門学校 出身微生物が切り拓く世界私が現在の研究に初めて触れたのは都城高専の本科5年の時でした。当時は植物に興味があり、レンコンの病害防除を題材にした研究を通じて微生物の道を歩み始めました。その後有用微生物の利用による新たな植物病害防除法の確立を目的とした研究に携わり、恩師の勧めもあって水圏土壌環境研究室を目指しました。現在は廃水処理で発生する汚泥からより良い肥料を作るために汚泥内の微生物の研究をしており、毎日培養と向き合っています。研究室内はとても自由ですが、優秀な後輩が朝から実験やサンプリングに取り掛かっており私自身ももっと頑張らないといけないな、と日々感じています。また、夜も頑張る学生さんも多く、研究室内はコーヒーのいい匂いで満たされています。もちろん研究だけではなく、他の研究室と合同で行われるスポーツ大会もあるため、研究室内外で楽しい日々を過ごしています。STUDENT’S VOICE技術科学イノベーション専攻 カリキュラム

元のページ  ../index.html#71

このブックを見る