長岡技術科学大学 大学案内 2025
72/86

情報通信技術、知能情報処理技術、信号処理技術の高度化を図るとともに、これらの情報の複合化のための技術を体系化し、判断・認識等を付加した超精密計測制御技術・加工技術の高度化に対処し、これらの諸問題の有機的な複合化によって高度な機械システムおよび生産システム制御技術の開発を促進し、新たな技術体系の創造を目指すことのできる、人材を育成します。〈備考〉 1.修了者には、年度途中修了者を含む。 2.修了者の中には、退学後1年以内の学位授与者を含めない。 3.復職者とは、在職中の社会人学生である。     4.帰国者とは、留学生で修了後,母国において就職する(予定)者である。 5.就職者の中には、非正規職員(PD6名)を含む。 6.その他とは、進路未定者等である。入学試験一般入試(外国人留学生含む)社会人入試専攻名情報・制御工学専攻材料工学専攻エネルギー・環境工学専攻生物統合工学専攻(外国人留学生含む)(外国人留学生含む)修了者1名6名14名0名21名計分野名エネルギー工学分野情報・制御工学分野材料工学分野社会環境・生物機能工学分野計第1回募集入試区分要項発表一 般令和6年1月下旬一 般令和6年1月下旬※各分野の募集人員は目安となります。就職者0名3名6名0名9名復職者1名1名3名0名5名第2回募集募集要項請求方法郵送で請求してください。詳細は、本学入試情報資料請求ページをご覧ください。https://www.nagaokaut.ac.jp/nyuushi/nyugakushiken/youkouseikyu.html7人8人7人8人30人若干人若干人若干人若干人問合せ先〒940-2188 新潟県長岡市上富岡町1603-1 長岡技術科学大学 入試課TEL. 0258-47-9271、9273出願期間令和6年8月16日(金)〜8月21日(水)令和7年1月20日(月)〜1月23日(木)構造材料工学、機能材料工学、及び知能デバイス工学などの専門分野での豊かな学識を習得し、情報技術を活用し、グローバルな技術展開ができる高度な実践的・創造的能力、新しい学問技術を創り出す能力、及び独創的かつ高度な専門能力を涵養します。帰国者0名2名5名0名7名こちらのQRからアクセス試験実施日令和6年9月11日(水)〜9月12日(木)令和7年2月3日(月)〜2月4日(火)その他0名0名0名0名0名就職希望者合格発表令和6年10月10日(木)令和7年2月20日(木)0名3名6名0名9名Doctoral Program in Engineering工学研究科 博士後期課程募集1回募集学 力2回募集学 力71博士後期課程の募集概要令和4年度 大学院博士後期課程 進路状況情報・制御工学分野材料工学分野先端工学専攻

元のページ  ../index.html#72

このブックを見る