名古屋大学 文学部 大学院人文学研究科案内 2024
35/52

https://www.hum.nagoya-u.ac.jp/about/about-lit/psychology.htmlexploration in decision-making,” Neuroscience, 246 (2013)identification with a partner,” Soc. Cogn. Affect. Neurosci., 14 (2020)5-month-old infants,” Proc. R. Soc. B: Biol. Sci., 283 (2016)● 博士論文Elucidation of the cognitive computational process underlying the behavior of pursuing the unprofitable targets/The computational characteristics of avoidance learning in psychopathy/Reinforcement learning in humans: Rethinking psychologically plausible model-free and model-based algorithms/Prolonged effects of acute stress on decision-making/Effect of emotional arousal at memory encoding on the P300-based concealed information test/Dual modulation mechanism of cognitive control for the environmentally adaptive behavior● 修士論文Electrophysiological evidence for changing or keeping decision after social conflict/他者の行動予測における自身の行動特性の効果/相互作用する二者の神経メカニズム研究:ハイパースキャン脳波計測による検討/嫌悪的刺激からの回避行動が生理学的免疫に与える影響の検討/A computational investigation of the relation between flexibility in learning and environmental volatility/機能的磁気共鳴画像法による刺激特徴への共同注意の神経基盤の検討/Computational account of empathy using reinforcement learning model/Effect of anxiety and regulatory focus to decision making under risk● 教員からのメッセージ当心理学教室では、実験心理学を基盤としながら、生理学、行動科学、神経科学等の多様なアプローチを取り入れています。既存の心理学の枠組みを超えて「こころ」の謎を科学的に解き明かすことに情熱を持てる学生を歓迎します。学部心理学は、人間の意識や行動を決定する条件やその仕組みを科学的に分析する学問です。ですから心理学は、哲学などの人文科学、社会学などの社会科学、さらには生理学などの自然科学のすべてと関係をもつ幅広い研究領域です。その中でも、私たちの研究室では、とくに、知覚・記憶や思考の成り立ちを分析する認知心理学、脳を中心とする神経過程と心の関係を調べる生理心理学、乳幼児や児童・青年を対象にして心の発達過程を調べる発達心理学、他者や集団に対する認知や行動を追究する社会心理学、脳のかたちや活動を画像化して心に迫る認知神経科学など、基礎的な分野を中心とした研究・教育が行われています。このような研究では、実験、観察、調査などの方法を用いて「事実」を集めます。「私はそう思うから…」とか「誰それがそう言っていたから…」ということではなく、あくまでも客観的な事実(データ)でモノを言わなければならないからです。そのためには、事実を集めるためのしかるべき方法(実験法、観察法、調査法など)をきちんと理解しておく必要があります。そこで、当分野ではこれらの研究法の基礎を習得するための講義や演習の授業が数多く組まれています。また、授業以外の場所でも、文献講読や共同実験など、教員と大学院生・学部生の間の緊密な関係に基づいて研究が進められています。33大平 英樹 教授博士(医学) 生理心理学、感情心理学・『感情心理学・入門』(有斐閣、2010)・“Neural mechanisms mediating association of sympathetic activity and 田邊 宏樹 教授博士(医学) 認知神経科学、社会脳科学、生理心理学・『神経・生理心理学』(共著、講談社、2022)・“Role of the right anterior insular cortex in joint attention-related 磯村 朋子 准教授博士 (理学) 身体性認知科学、発達心理学・“Direct gaze enhances interoceptive accuracy,” Cognition, 195 (2020)・“Automatic facial mimicry in response to dynamic emotional stimuli in 心理学Psychology

元のページ  ../index.html#35

このブックを見る