名古屋大学 工学への道 2024
35/36

21IB電子情報館地下鉄名城線「名古屋大学」駅3番出入口から直結しています。講義室やホールのほか、電気工学専攻、電子工学専攻、情報・通信工学専攻の研究・実験室などがあり、カフェやコンビニもあります。IBカフェIB館南館1Fにあるカフェ。銀行ATM三菱UFJ銀行のATMコーナーを開設。生協やコンビニ内にも設置されています。附属図書館附属図書館は、中央図書館および各学部・研究所等に置かれた部局図書室から成っています。蔵書数は全学で332万冊。館内は、グループでの共同学習、プレゼンの練習などができるラーニング・コモンズ、衛星放送が視聴できるAVブースなどの施設も充実しています。ファミリーマートIB館B1を含め、学内に2店舗あり。7:00〜23:00まで営業していますよ。郵便局正式名称は「名古屋大学内郵便局」。ATMもあれば貯金や保険の窓口もちゃんとあります。名古屋大学IB館店IB北IB南IB西工1工2北工2中工2南工3北工3中工3南工5工6EI工8工9オークマ①〜③豊田講堂1960年トヨタ自動車工業(現トヨタ自動車)により寄贈された講堂。1600人を収容でき、名古屋大学のシンボルとして、入学式など多くのイベントに活用されています。ES総合館 工学部・工学研究科総務課、教務課      環境土木・建築 建築系事務室IB電子情報館北 電気電子情報系事務室IB電子情報館南IB電子情報館西工学研究科1号館 化学生命系事務室工学研究科2号館北 工学研究科2号館中 機械・航空宇宙系事務室工学研究科2号館南工学研究科3号館北工学研究科3号館中 物理系事務室工学研究科3号館南工学研究科5号館 マテリアル系事務室、エネルギー系事務室工学研究科6号館EI創発工学館工学研究科8号館 環境土木・建築 土木系事務室工学研究科9号館オークマ工作機械工学館地下鉄①〜③番出入口スターバックスカフェ(附属図書館2F)図書館の開館日に合わせ、平日は夜9時まで開いてるし、土日も営業(不定休)。いつも学生や教職員で賑わっています。地下鉄名城線「名古屋大学」駅工634工学部・工学研究科関連施設ES

元のページ  ../index.html#35

このブックを見る