名古屋大学 大学案内 2024
46/104

国数 外国世B,日B,地理B,『倫・政経』から1数Ⅰ・数Aと数Ⅱ・数B,簿,情報から1物理,化学,生物から2英,独,仏,中,韓から1〔5教科7科目〕数理外45 GUIDE TO NAGOYA UNIVERSITY 2024www.med.nagoya-u.ac.jpSchool of MEDICINE未来を支える医学、医療の開拓 名古屋大学医学部はその源を尾張藩校に発し、150年の歴史と約13,000人の卒業生を誇る日本でも最古の医学部の一つであるとともに、21世紀の日本を支える医学・医療の拠点として活動しています。 名古屋大学医学部の活動は、4つの理念にまとめられています。その要点は、1)人類に寄与する先端的医学研究と医療技術の創成、2)医の倫理を尊重し、人類の幸福に貢献する人材の育成、3)地域社会、我が国及び世界の医療の向上、4)医学研究・医療の中枢として開かれたシステムの構築、であります。我々は、医学・医療を通じて社会に貢献することに深い使命感を持ち、国際的な視点を持って活動できる若い諸君の参加を願っています。一般選抜学部・学科等名及び入学定員等VOICE 01 名大医学部の1番の強みは充実した学生生活を送りながら、ハイレベルな医学を学べる点だと思います。質の高い講義はもちろん、早くから臨床現場を体感する1年生の病院見学、半年間にわたって最先端の研究に携わる3年生の研究室配属など、より深い医学に触れる機会が数多く設けられています。他にも希望者に向けた医学英語(注)の講義や学生研究会のラボツアーなど、手厚いサポートを受けながら興味があることに本気で取り組める環境が整っています。また、部活動で熱心に活動する学生が多く、学年・学部の垣根を超えた交流が活発的に行われているのも特徴です。大会等で優れた成績を残す部活もあります。学業面に限らず、学生が人として成長できる点が名大医学部の魅力だと思います。 (注)2022年度入学生より必修科目となりましたVOICE 02医学部 医学科 教員から 1年生は主に東山キャンパスで、教養教育の根幹をなす全学教育科目の講義・実習を受けます。この期間には、介護や看護の体験実習や、シャドーイングと言って現場で働く医師に影のように付き添って医師の一日をつぶさにみてもらうカリキュラムもあります。クラブ活動など課外活動も奨励しており、将来優秀な研究者/医師になるために、人間的な成長も期待しています。2年生からは鶴舞キャンパスで基礎・社会・臨床医学を学びます。3年生後半の基礎医学セミナーは、半年間にわたって研究室に所属し、一流の基礎研究者の指導のもと医学研究の醍醐味を味わってもらうもので、名古屋大学独自のものです。4年生の冬からベッドサイドで実際に患者さんに接して実地に臨床医学を学ぶ臨床実習が行われますがその前後には全国統一の共用試験に合格する必要があるとされています。6年生の冬に、医師国家試験に合格すれば、あなたは晴れて「医師」となります。医学部 医学科 学生から医学科 4年上野 飛雄吾 さんUENO Hiyugo出身校: 兵庫県 私立 甲南高校医学部 医学科八谷 寛 教育委員長YATSUYA Hiroshi専門分野:国際保健医療学・ 公衆衛生学主な提出書類配点教科等200100200200200107人 推薦 12 107人 前期 90 後期 5医学部・医学科2月4日医学部・医学科前期2月25日26日27日後期 3月12日一般選抜と同じ地歴・公民(前・後期共通)A 提出を求めるもの(必須)志願理由書、推薦書及び調査書B 任意提出書類共通テスト計900理国語総合・現代文B(古文・漢文を除く)数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B 『物理基礎・物理』,『化学基礎・化学』,『生物基礎・生物』から2英(「コミュニケーション英語Ⅰ」・「コミュニケーション英語Ⅱ」・「コミュニケーション英語Ⅲ」・「英語表現Ⅰ」・「英語表現Ⅱ」の5科目をあわせて出題。)その他面接その他英文の課題に基づいた面接(口頭試問)提出書類及び大学入学共通テストの成績により第1次選考合格者を決定第1次選考合格者に対し、和文と英文の課題を設定し、プレゼンテーションと口頭試問による面接を実施し、合格者を決定 *1*2個別計1650合計25501月16日〜1月19日2月7日5005001月22日〜1月31日3月8日3月20日学部・学科等名及び入学定員等選抜期日※学校推薦型選抜は令和6年3月卒業見込の者で当学部に対する明確な志向と勉学の熱意を持ち、学習成績・人物ともに特に優れ、学校長等から責任ある推薦を受け、合格した場合には必ず入学することを確約できる者。学力検査等の区分・日程 *1 医学部医学科の2段階選抜については、大学入学共通テストの成績が900点満点中600点以上の者を第1段階選抜の合格者とします。*2 募集人員(5名)の約12倍までの者を、大学入学共通テストの成績に基づいて第1段階選抜の合格者とします。※「簿記・会計」及び「情報関係基礎」を受験できる者は、高等学校又は中等教育学校の普通科・理数科系を除く学科においてこれらの科目を履修した者及び文部科学大臣の指定を受けた専修学校の高等課程の修了(見込み)者に限ります。 なお、「情報関係基礎」を履修した者には、普通教科「情報」として開講された科目(社会と情報・情報の科学等)を履修した者は該当しません。※学校推薦型選抜及び後期日程の募集人員は、暫定的な医学部定員増への延長申請予定分を含んでおり、変更があり得ます。大学入学共通テストの利用教科・科目名以下に該当するものがある場合は書類を提出してください。① 英語力を示す各種試験のスコア(TOEFL,IELTS,英検等)② 国際バカロレアのスコア③ スーパーサイエンスハイスクール(SSH)における活動状況④ グローバルサイエンスキャンパス(GSC)・名大みらい育成プロジェクトにおける活動状況⑤ 科学研究に関する活動を積極的かつ継続的に行い、その成果や活動を客観的に  示すことができるもの (例えば生物学オリンピック出場歴等)大学入学共通テストの利用教科・科目名教科国科目名等選抜方法等個 別 学 力 検 査 等科目名等2段階選抜出願期間合格発表日出願期間合格発表日配点150500医学部School of MEDICINE医学部医学科 2024年度入試情報※詳細については、「入学者選抜要項」・「学生募集要項」を必ずご確認ください。学校推薦型選抜医学部 医学科

元のページ  ../index.html#46

このブックを見る