名古屋大学 大学案内 2024
96/104

●名古屋駅リニア開通を前に大型ビル、商業施設が建ち並び、ショッピング等幅広く楽しめます。●栄名古屋の中心地であり、百貨店他、オアシス21、中部電力 MIRAI TOWER(旧:テレビ塔)、Hisaya-odori Parkなど、100m道路エリアではイベントも多く開催されています。●世界コスプレサミット世界最大規模のコスプレサミット。審査会を勝ち抜けした精鋭達があつまるチャンピオンシップのほか、パレードや名古屋市長のコスプレなど見ることができる。●大須下町の雰囲気を残す商店街。名古屋圏内のサブカルチャーの中心地。食べ歩きも楽しめます。●にっぽんど真ん中祭り「どまつり」の名前で親しまれている日本最大級の踊りの祭典。もとは1999年、鳴子踊りを学生が模倣し、踊り始めたことがきっかけで始まりました。今では開催期間にのべ約200万人が来場する一大イベントに成長しています。●ジブリパーク(長久手市)愛・地球博記念公園内にあるテーマパーク。名古屋市からはリニモでアクセスができ、無料エリアも楽しめます。東京京都新大阪広島95GUIDE TO NAGOYA UNIVERSITY 2024 城下を中心にはじめられたものづくりは、日本産業革命を代表する綿糸紡績業を経て、名古屋圏を自動車産業の一大地域へ発展させた。航空産業も活発であり、ボーイング787の部品を製造している。その関係もあり、中部国際空港にボーイング787初号機を展示する複合商業施設「Flight of Dreams」がオープンし、フライトシミュレーターでボーイング787などの操縦体験ができる。 名古屋圏では、総生産の内、製造業の生産が37.3%をしめ、全国平均22.0%や東京圏(13.9%)、大阪圏(20.3%)に比べて高く、製造業が名古屋圏経済を牽引している。※資料:産業の名古屋2020「名古屋経済の位置と産業構造」 日本唯一の環状地下鉄名城線が名古屋大学構内へ乗り入れしている。東山線では金曜日及び休日の前日に、最終電車の時刻を延長し日本一遅い時間まで運行されています。・北海道から飛行機で約2時間・仙台から飛行機で約1時間10分・博多から飛行機で約1時間20分*中部国際空港から名古屋30分2月…………………………尾張徳川家のひな祭り3月…………………………名古屋ウィメンズマラソン7月…………………………世界コスプレサミット …………………………大相撲名古屋場所 …………………………名古屋みなと祭8月下旬……………………にっぽんど真ん中祭り10月〜11月………………東山動植物園秋祭り10月中旬…………………名古屋まつり約1時間20分約2時間©WORLD COSPLAY SUMMIT 2017Ⓒにっぽんど真ん中祭り・東京から新幹線で約1時間40分・京都から新幹線で約35分・新大阪から新幹線で約50分・広島から新幹線で約2時間20分約1時間10分AICHI交通アクセス-主要都市の中心に位置する-名古屋のイベント産業-ものづくり産業の集積地-名古屋市町案内名古屋の町を知ろう

元のページ  ../index.html#96

このブックを見る