名古屋大学 大学院 環境学研究科 2025
14/28

物質環境構造学講座地域・都市マネジメント講座都市環境総合プロジェクト環境建築学特別講義最新構造工学特別講義環境機能物質学講座都市持続発展論講座建築構造システム講座都市空間環境マネジメント論環境社会システム工学環境産業システム論エネルギー環境システム論気候変動と社会基盤水・廃棄物工学交通工学特論交通システム分析建築・都市環境工学土木工学のフロンティア建築デザイン論建築史建築計画都市計画論環境デザイン論地圏空間環境学講座環境・安全マネジメント講座建築・環境デザイン講座環境機能物性論物質環境システム論環境物質化学動向論サステナブル物質科学環境リスク論人間環境設計学物理環境設計学環境解析特論建築環境システム設計学建築・都市環境工学【Ⅰ類科目】専門知識の形成持続発展学系建築学系ストックとそれを支える物質循環を、地球環境の視点から再検討し、生活質の持続的向上のためのテクノロジー、そしてコントロールのシステム(持続性学)を模索しつつ、人の視点に立って、毎日の生活の場である建築・都市・地域における自然環境―人工環境―人間環境の新たな関係(安心・安全学)を創生しています。 都市環境学専攻では、人間社会を成立させる主要な組織基盤である都市について考えています。都市の空間持続可能なストック社会 持続のための技術制度持続可能なまちづくり人から見た都市の安全・安心安全・安心のデザイン持続のための物質利用自然から見た都市の持続性安全・安心を構築する技術社会リスク科学社会基盤保全工学 応用連続体力学地震工学構造材料学建築生産設計工学耐震設計工学振動モニタリング工学都市環境学専攻

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る