名古屋大学 大学院 環境学研究科 2025
16/28

 限られた資源を有効活用しつつ、持続的かつ安全・安心な地圏環境を構築するために、自然や人間活動に起因する様々な災害・環境リスク等を定量的に解析・予測・評価するとともに、これらを適切に軽減・予防・回避あるいは保有しながら社会全体としてリスクを効率よくマネジメントするうえで欠かせない社会経済的枠組みや、計画・設計手法、解析・予測・評価手法について包括的な教育・研究を行う。 都市、地域、国土を対象とした空間環境を良好に維持し発展させるためには、社会基盤施設 を適切に計画し、維持管理するとともに、 それらを効率的・効果的に運用する必要がある。本分野では、先進国・途上国の地域・都市が社会経済の発展段階に適応し、かつ災害や事故に強く環境・エネルギー的に持続可能な社会を作り上げるために、国土利用、交通ネットワークの計画・設計・運用、社会基盤施設の建設・維持管理を含めた総合的な計画・管理、それらがライフスタイルや環境などに及ぼす影響の分析・評価や政策に関する教育・研究を行う。地圏環境・リスクマネジメント国土・都市・モビリティデザイン都市環境学専攻三輪 富生/井料 美帆

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る